• ももさんの参考にしたい洋食レシピ特集☆

    毎日のご飯メニューのレパートリーも尽きてきた・・・という方必見! 人気ユーザーのももさんの参考にしたいレシピをまとめてみました☆ その中でも今回は洋食をピックアップしてみましたよ♪ ももさんはおしゃれな洋食レシピをたくさん公開してくれていますヽ(^◇^*)/ それではもも...
  • 《ご当地グルメレシピ》長崎トルコライスの魅力にせまる!

    皆さん、トルコライスを知っていますか? 長崎を中心に食べる事の出来る、言ってしまえばワンプレートの洋食。 それが「トルコライス」。 組み合わせに特徴があります。 いわゆる「トルコライス」はピラフにナポリタンスパゲティ、ドミ(デミ)グラスソースのかかったトンカツ。 ちなみにイス...
  • プチご馳走♡愛を伝える洋食、オムライスの色々アレンジを知っておこう

    洋食の定番、オムライス。 かけるケチャップでLOVEと書いたりハートを描いたりと、愛が伝わる恋人達の定番料理ともいえますよね♡ オムライスには色々なアレンジを加えることが出来ます。 様々なアレンジ方法を知って、プチご馳走として家族や友人、知人に愛情を伝えてみるのはいかがでしょう...
  • 気軽に真似できる!ゆぅさんの幅広素敵レシピを取り入れよう♪

    ゆぅさんの料理は幅が広い! 和食、洋食にとどまらず、イタリア料理、タイ料理・ベトナム料理・インド料理などのエスニック料理。 他にも色々… その上、どれも本格的。 ゆぅさんのように、幅広く色んなテイストの食事を並べられたら食卓が華やぐと思いませんか? それに、食事をするのもいつ...
  • 本格煮込み料理が楽々♪ブーケガルニを使った料理レシピ

    複数のハーブや野菜をくるくるっと糸で束ねた「ブーケガルニ」は煮込み料理やスープを作るときに便利。 肉や魚の臭みを消したり、料理全体に深みのある香りづけをしたりと様々な効果を発揮します♪ ポンッと鍋に入れるだけで、いつもの料理が本格的な味に変化しちゃうかも!? 意外と簡単に作れる...
  • 味噌フル活用でいろんな料理、味わいアップ♪味噌料理は味噌汁だけじゃないんです!

    味噌はメインの味付けにも隠し味にも使える万能調味料。 でも、洋食の隠し味に味噌がオススメってご存知でしたか? トマトソースやクリーム味など、味噌は意外と洋風の味付けに良く合うのです☆ いつもの洋食メニューでも、味噌を少し加えるだけでぐっと味に深みが出ることも! 今回は隠し味に...
  • マスターしたい!失敗しない煮物レシピ

    おしゃれな洋食やスパイシーな中華もいいのですが、疲れたときほど食べたくなるのはやっぱり和食! 特に煮物は野菜やお肉、魚介の旨みをぐっと濃縮させた体に嬉しい料理の一つ。 しかし「煮物って作るのが面倒」とか「何回作っても失敗しちゃう・・・」なんて思っている人もいるのではないでしょう...
  • 《伝統&郷土食材シリーズ》高野豆腐 凍り豆腐 凍み豆腐のレシピ集《乾燥豆腐》パート2〜洋食 中華 タイ料理まで!アレンジ編〜

    お豆腐を寒い寒い冬に凍らせて乾燥させた食材。 それが高野豆腐。 地域によって呼び方は異なり 凍り豆腐だとか凍み豆腐とも呼ばれていますが製法は同じ。 食感はスポンジのようになり、煮物などがメジャーですね。 だし汁がじゅわっとしみ込んだ高野豆腐は最高! もともと高野山で精進料理と...
  • 炊飯器だって調理器だ!炊飯器でおいしい「ほったらかし料理」

    炊飯器。 それは米を炊くためにだけ生まれた孤高の調理器具。。。 …とお思いのアナタ。 炊飯器だって立派な調理器具なのだ! 炊飯器は煮る・炊く・蒸す・焼くと一台で何役もこなす万能調理器具。 お米以外にも使い道はたくさんあるんです! SnapDishにも炊飯器を使った投稿がたく...
  • 【朝食】ゆったり休日の朝はカフェ風?旅館風?モーニングでリッチな気分になろう☆

    みなさんは普段、どんな朝を過ごしていますか? 朝の時間は忙しくて、なかなかゆっくりと朝ごはんを食べる時間がないという人も多いのではないでしょうか。 でも、たまにはゆったりした朝を過ごして、体と心を休めることも大切です。 そこで今回は、いつもとひと味違う、ちょっとリッチな気分を...