• 『冷凍うどん』は時短&節約の優秀食材!アレンジ万能で何度もリピート♡

    冷凍食品は時短アイテムとして欠かせないものですよね。 中でも「冷凍うどん」は常備しておきたい食材の一つ! 電子レンジでチンするだけで使える上に5袋入りで200円程度で買えるからかなり重宝するんです♪ 忙しい時の時短メニューとして使えて家計にも優しいなんて、一人暮らしから主婦まで...
  • お家でも簡単に作れる!豪華な『デリ風サラダ』のレシピまとめてみました♡

    デパ地下には、ついつい買いたくなる美味しそうなお総菜がたくさん♪ だけどちょっぴりお高いのが難点なんですよね・・・。 できるならお家であの味を再現してみたいと思いませんか? そこで、SnapDishユーザーのみなさんが考案した『デリ風サラダ』のレシピをまとめてみました!! ...
  • 買ってきたから揚げが大変身!驚きのリメイクレシピ♪

    みんなが大好きな「から揚げ」! もちろんできたてが一番おいしいのですが、忙しい時にはお惣菜で買ったりすることもあるのでは? また、デパ地下の名店などでから揚げを買ってくることもあるかと思いますが、一度冷めてしまうと美味しく温めるのは難しいですよね。 そんなときはちょっとした工夫...
  • ヘルシーで経済的!『厚揚げ』を使ったレシピまとめてみました☆

    ボリュームがあって食べごたえもあるのに、ヘルシーな『厚揚げ』。 調理もしやすくて、おつまみにもメインのおかずにもなる便利な食材ですよね。 厚揚げはミキサーなどで潰せば挽き肉の代わりにもなるので、かさ増しアイテムや節約アイテムとしても万能です♡ ぜひ、そんな厚揚げを家計のやり繰り...
  • もう困らない!余った『きんぴら』のリメイク料理まとめてみました♪

    甘辛く煮た『きんぴら』はみんなが大好きなおかず。いっぱい作って作り置きもできます♪ だけど、何日も同じおかずが出てきては家族に怒られそう・・・。 そんな時は、きんぴらをリメイクして別のお料理に変身させちゃいましょう!! 揚げ物や煮物や和え物に、きんぴらって意外とリメイク万能なん...
  • 「汁なし中華麺」がじわじわきている。しかも、おうちでカンタン♪

    中華麺の新定番と言えば、近年じわじわと定番となりつつある汁のないタイプ。 汁無し担々麺に始まり、ラーメンの汁無しタイプの油そばは混ぜ麺や和え麺などとも呼ばれています。 冷蔵庫にあるお好みの具材でぱぱっと作れるのも魅力。 冷蔵庫の余り食材でおいしい汁無し麺が出来ちゃうかも!...
  • 【電子レンジ】で作れちゃう!お手軽な洋菓子&和菓子レシピ☆

    3時のおやつにお菓子。 自分で作るのは楽しいけど、作るのに手間や時間がかかることが多くてちょっと面倒くさい時もありますよね。 もっと手軽に出来たらいいのに・・・と思っていませんか? そこで今回は、手軽に作れる電子レンジを使ったお菓子レシピを紹介します♪ 電子レンジを使えば、時...
  • ずぼらスイーツには『餃子の皮』がもってこい?驚きの活用法まとめてみました☆

    手間暇のかかるスイーツ作りはずぼらさんには面倒なんですよね。 そんな時に使えるのが『餃子の皮』なんです!! 小麦粉を練って、寝かせて、焼き上げて・・・といった手間を省いてくれる餃子の皮♪ 時間はもちろん材料費の節約にも繋がるんですよ! 余った餃子の皮を消費するときにも便利なレ...
  • 白黒の外見はもう古い?見た目もキャッチーな最新おにぎり事情とは!

    待ちに待った夏休み! 何かと出かける機会も増えてくる中、節約のためおにぎりを持って出かけようというファミリーも多いのでは? 特にアウトドアシーンでは、食べやすくてかさばりにくいおにぎりは大活躍です。 ちょっと一手間加えるだけで、いつものおにぎりが可愛く大変身! 家族だけでなく、...
  • 【11月11日はもやしの日】節約のお助け食材『もやし』を上手に活用しましょう!

    もやしに記念日があるのをご存知でしたか? "1111"もやしが並んでいるように見えるから11月11日は【もやしの日】だそうです( *´艸`) 食費節約のお助け食材『もやし』お店によっては一ケタの値段で買えてしまう!なんてこともある、本当にお買い得な食材です。一年中安定した値段な...