• メタボ予防で注目の新野菜、アイスプラントの栄養価が凄い!

    ヨーロッパ、西アジア、アフリカ原産のアイスプラント。 地中のミネラルを表面の水滴状の粒に溜め込む性質があります。 水敵状のツブがびっしり付いていて、これがキラキラっと光って見えてとても綺麗なんです! 多肉植物のような風貌で、サラダやお浸し・天ぷらにするととっても美味しいです。 ...
  • 【うますぎ】さつまいもとおからで作る料理、レシピ25選

    今回紹介するのは、さつまいもとおからで作った人気料理です。さつまいもとおからで作ったみんなに人気の絶品料理を集めました。おからマッシュポテトもどき、カレーさつまいもコロッケ、おから豆腐チキンナゲット、ヘルシーさつまいもパンなどなど、どれも美味しそうですよ!さつまいもといえば牛乳、...
  • 肉の代わりにサバ?友達に教えたくなる鉄板「サバ缶」料理が必見!

    おうちでご飯を作る時、魚を食べたいと思っても、調理するのってちょっと面倒くさいなぁ・・なんて思うことありませんか? さぁ、そんな時の強い味方がサバ缶です! 缶を開けたらすぐ使えるお手軽さはやみつき間違いなし!水煮のほかにも味噌煮や醤油煮があるのも魅力です。 今回は、そんなサバ缶を...
  • 「変わり揚げ」でマンネリ回避!個性的な揚げ物でアッと言わせよう♡

    我が家の揚げ物、ワンパターン…とマンネリ気味の方、変わり揚げに挑戦してみませんか?揚げ物の衣に、そうめんやあられといった色々な食材を使うことによって、いつもとは違う見た目、味わいのものが作れます。いつもの食材を揚げるとき、揚げ衣を変えるだけで全然違った料理に変身してくれますよ。 ...
  • とうもろこしを使ったおつまみレシピ☆大人もモリモリ食べられる!

    トウモロコシが旬です! ギラギラの太陽の日差しをたっぷり浴びて、栄養がぎっしり詰まったトウモロコシ。 それはまさに天然のサプリメント♪ 最近、疲れやすかったりぼ~としたりしていませんか? そんなアナタは、炭水化物不足かも!?エネルギーをしっかりチャージしないと、脳に必要な栄養が...
  • 熱い夏を乗りきる!食欲増進&疲労回復に効果バツグンの食酢パワー☆

    「あ、あつい・・・!><;」 最近、テレビでもどんどん紹介されるようになった「夏バテ対策料理」や「栄養素」 でも、連日そんな情報を手に入れても・・・ 「いったいどれを食べたらいいの?!全部??食欲ないのに!@@;」 という風になってしまうのはもはや必然! そ・こ・で・・・今...
  • 血液サラサラを目指そう!血管年齢の若さが美肌を作る!

    血管年齢の若さ=血管の弾力性です。実は血管年齢は美容に不可欠な問題なのです。 適度運動と健康的な食生活によって血管の若さが作られますが、食生活はあまり気にしてない人が多いのではないでしょうか? 血管に弾力があり、サラサラと流れる綺麗な血液は美肌も作ります。美肌作りには血管の健康...
  • 【夜食はいかが?】飲み会後や受験勉強「夜食」の極意。レシピあり☆

    眠る前についつい食べたくなってしまう「夜食」。 でも眠る前に食べたら太っちゃう・・・と甘い誘惑と葛藤した経験、みなさんもありませんか? 今回は飲み会の後と勉強中に焦点を当てて、思わず食べたくなってしまう夜食レシピを集めてみました♪...
  • 【ヒエヒエ☆ツルツル】ダイエットの強い味方 ところてん

    ところてんの98〜99%は水分です。 ゼリーみたいだけどゼリーじゃない。 食物繊維は豊富だけど、ほとんど水なので栄養価は皆無に等しい。 食べ物なのか、水のかたまりなのか良くわからない食べ物を 私達は今年もきっと、食べ続けるのです。   でも、いつも途中で気がつきます。 「もっ...
  • 意外と使えた!?大活躍の「お麩」、すっかり見直しました(´。✪ω✪。`)

    お味噌汁や鍋焼きうどんの具として料理に入れられることが多い麩。 長期保存ができるため、便利な食材の一つです。 でも、たまにしか使わないと、なかなか消費できない食材でもあります。 特に車麩や飾り麩など大きな麩は、意外といつまでも使わないで残っていることが多くありませんか? 意外...