-
「カリフラワー」万能さに注目!カリフラワーアレンジ・アイディア集
ブロッコリーは食べるけれど、カリフラワーとは疎遠だという方って少なくないと思います。 野菜あるあるとして、「ホワイト〇〇」と名の付く野菜はなんとなく敬遠されがちです。 でも、カリフラワーはブロッコリーよりも柔らかく、クセがないので料理しやすい食材のひとつなんですよ。 今回は、S... -
お菓子も仮装して自分らしさを表現しよう♪ハロウィンクッキー20選☆
ハロウィンって、何と言っても見た目がとっても楽しい行事ですよね。 今年はどんな仮装をしようか、ホームパーティするならお部屋はどう飾り付けようか、考えるだけでワクワクしますね♪ 非日常的な雰囲気の中、いかに自分を表現するかが楽しみどころではないでしょうか。 今回は、SnapDis... -
“糖質ゼロなのにおいし過ぎ”ミステリーを解明!「便利なお酢糖質ゼロ」大研究
無類の食いしん坊揃いなので、ついつい糖質を摂りすぎになりがちなSnapDish編集部スタッフたち。とはいえ食べることも仕事の一部なのでしかたがない部分があり、健康のためにせめて調味料は極力、糖質を気遣ったものを選ぶようにしています。 最近見つけたのが、この9月に発売されたばかり... -
安く買って、賢く保存!冷凍トマトの活用レシピ☆
今年は冷凍トマトが流行っています♪ ヘタを取り、水洗いして保存袋か保存容器に入れて冷凍庫にポンっと入れるだけ! 手軽さがウケています。 トマトを冷凍してハチミツをかけて食べるとウマ~!(//∀//) アイス代わりに冷凍トマト。とてもヘルシーで美容にも良さそう! トマトの旬は6... -
【一緒につくろ!】笑顔になれるマシュマロ レシピ
輸入食材店へ足を運ぶと、お菓子の棚を覗くことはありませんか? ベーシックな真っ白いマシュマロから、季節で違うフレーバーまで 色とりどり、大きさも様々なマシュマロの袋を、ついつい手に取ってしまいます。 そして「こんなに食べることができるかな?!」と思いながらも買っちゃうことって... -
料理は、バケツに盛ると美味しくなる・・世にも奇妙なバケツ料理☆
料理は味が大事ですが、盛り付けのセンスが食べる人の食欲を刺激します♪ 素敵な器に盛られたものや食材の器を使ったお料理なんかは、作った人の心遣いが感じられて嬉しいですよね! そして・・一体、誰が考えたんだろう? 丹精込めて作った料理を、バケツに盛り付けようなんてww 「バケツ」... -
【丸大食品さんに取材】植物素材なのにお肉みたいに美味しい【PlantRECIPE】シリーズのヒミツとは?
ヘルシーで環境負荷が低いことから、“食べるSDGs”とも言われる「大豆ミート」。SnapDishでは、そんな大豆ミートの魅力をもっと多くの方に知っていただきたいと考え、2022年3月29日(肉の日)に「肉の日に大豆ミートプロジェクト」を発足。 大豆ミートメーカーさん達と一緒に、... -
生春巻きを揚げちゃった♪ お箸が進む パリパリ「揚げ生春巻き」
ライスペーパーで好みの具材を包んで食べる人気のアジア料理「生春巻き」。 もちもち食感がポイントの料理ですが、油で揚げてたところ…やっぱりとっても美味しかったんです♪ 揚げ生春巻きって普通の春巻きじゃん!ってお思いのアナタ! 生春巻きの具材を抜群のパリパリ感で楽しむことができちゃ... -
「アボカド」レシピ・アイディア料理集☆見ればますます好きになる!
まったりと濃厚な口当たり、高い栄養価、美肌効果などから女性を中心にファンの多いアボガド。 コレステロールを減らす働きのあるオレイン酸をはじめ、ビタミンB1・B2・E、食物繊維もたっぷり含まれています♪ 世界一栄養価が高い果物といわれるだけのことはありますね~。 果肉から抽出された... -
鶏胸肉で作るよだれ鶏(口水鶏) が激辛旨☆徳之島トトロンヌさんのレシピ
しっとり、柔らかく茹でた鶏肉に香辛料&薬味たっぷりのタレで食べるよだれ鶏(口水鶏)は、中国の四川省の料理です♪ これを家庭でも作りやすいように簡単にアレンジした徳之島トトロンヌさんの「簡単で美味しい本格中華よだれ鶏(口水鶏) 」のレシピが、SnapDishユーザーさんの間で大人気...