-
【簡単】山椒とこんにゃくで作る料理、レシピ21のアイディア
今回は、山椒とこんにゃくを組み合わせた人気料理を紹介します。山椒とこんにゃくを使った今話題の料理をまとめました。豚肉巻き山椒しょうゆソース、こんにゃく山椒味噌、こんにゃくステーキ、ピリ辛こんにゃくなどなど、どれも美味しそうですよ!山椒といえば酒、ごま、生姜、豆腐、長ネギなどの組み... -
コツ無し、手間無し、失敗なし!「タイ香り米」でチャーハンを作ったら、ミラクルが起った!
皆さんは“どうしても苦手な料理”ってありますか?私の場合は炒飯。どんなレシピで作っても、話題の裏ワザを駆使しても、仕上がりは油っぽくベチャベチャ…。それを避けようと油を控えると、こんどは焦げ焦げ。「ベチャベチャ」と「焦げ焦げ」の二択か!と、作るたびにちゃぶ台をひっくり返したい気持... -
みんな大好き!カレー&ハンバーグが美味しくできちゃう「フレークルウ」と「ローストオニオン」をお試ししてみたよ♪
みんなが大好きなカレーとハンバーグ♪ヽ(*゚∀゚*)ノ お料理を前にして、ついウキウキしてしまうのは、大人も子供も同じかもしれません♡ でも、こんなことに悩んだことはありませんか?(。´_`。) 玉ねぎを飴色にしたくても、じっくり炒める時間がない! 家族それぞれの好みの辛さ... -
“圧力鍋恐怖症”の方、注目!簡単に本格調理ができるとウワサの圧力IHなべ「煮込み自慢」を試してみたよ!
時間のかかる煮込み料理を、短時間でおいしく作れる秘密兵器・圧力鍋。愛用している方、多いですよね。でも私は、その昔、初めて圧力鍋でカレーを作った時、高圧力で吹きだしたカレーが天井まで届いた光景がトラウマに…。その後、克服しようとトライしたことはあったのですが、やはり蒸気の調節や蓋の... -
スナップディッシュ「食卓予測2023」は、アルモンデの進化系「オルタナ食材」(代替・置き換え)
SnapDish編集部では、「今年の食卓2022」と同時に「食卓予測2023」を発表しました! 振り返ると2022年は相次ぐ食品値上げによって、買うものや作るものが変わったり、工夫をして乗り切った方も多いのでは?来年も値上げラッシュは続くと言われていますが、みんなのアイデアで来... -
「ソーセー人」 150体が大挙して襲来中、キャラ弁界で大人気!
めざましテレビでもとりあげられた、タコさんウィンナーに代わる新定番!そーせーじをちょっとキモ可愛くできて人気の「ソーセー人」。 SnapDish内でも昔からおなじみのキャラクターですね♪ 実は「そーせーじん」というネーミングは、SnapDishサービス立ち上げた頃にデザイナーさ... -
2分半で食べられる!驚愕のツルシコ食感、サンサスの「十割そば」を試してみた♪
秋も深まってきましたね! 気温も下がり、温かい食べ物が嬉しい季節になってきました。 徐々に気温は下がっていくものの、突如夏日になることも。 暑いときに温かい食べ物はかなりの苦痛。 この時期、いい食べ物はないかしら? …とお思いの方! 「そば」はいかがですか? そばは温冷どち... -
ズボラな私にぴったり!?飲むだけじゃない!「クエン酸飲料」でご馳走料理もできちゃった♡
疲れたとき、酸っぱいものが欲しくなりませんか? 運動の後はレモンのはちみつ漬けをかじるのが定番という方も多いかもしれませんね。 疲労回復を促してくれるその酸っぱい味こそが、「クエン酸」と呼ばれる成分。 アンチエイジングや美容効果も期待できる「クエン酸」は、サプリメントも人気です... -
超簡単!「ひとくちグラノーラ」にちょい足し☆オリジナルスイーツを作っちゃおう♪
ダイエット頑張るぞ♪p(^-^)q そう思ってはいるものの、おやつの時間になると、グ~!!とお腹が鳴ってしまっていませんか? 我慢するのは、かえってストレスに。間食は200kcalまでなら大丈夫らしいですよ!(ゆ、誘惑〜) ダイエット中のおやつにお勧めなのは、食物繊維と美容に良... -
おつまみ食べてキレイになろう!マウナロア マカデミアナッツで「いいね!」を一人占め♪
“キレイになれるおやつ”として注目のナッツ。中でも「肌にいい脂肪を補ってくれるパルミトレイン酸が豊富!」とTVや雑誌で話題になっているのが、マカデミアナッツです。そんなマカデミアナッツをアレンジして、おいしくてキレイになれるおつまみをつくったら、女子会で大絶賛されちゃいそう♪マカ...