-
グラノーラなのに「和風だし味」!? 国内産米100%の「ライスグラノーラ」が、予想の斜め上を行くビックリ度だった!!
今やもう、日本人の食卓にすっかり定着したグラノーラ。私も、超忙しい非常時のフードとして、机の引き出しに小袋を常備しています。作業しながら片手でつまめるし、グラノーラというだけでヘルシーなものを食べているという安心感があるし、ドリンクといっしょだと意外に満腹感もあるんですよね♪ ... -
ふつうの麺と同じ味で、グルコマンナンが摂れる「蒟蒻(こんにゃく)麺物語」で、腸活しませんか?
みなさんは「こんにゃく麺」にどんなイメージを持っていますか? 私の場合、毎年、夏の薄着シーズンになると、ダイエットのために買うけれど、そのたびに「・・・麺っていうか、ほぼ糸こんにゃく?」と再確認する、その繰り返し。最近はかなりいい線いっているものもあるけれど、やっぱりふつうの麺と... -
“編集部一ズボラ”な私でもラクに作れた!自分好みの味に育てられる「オリジナルケフィア」に夢中♡
お料理は基本的に大好きなのですが、面倒な作業が大嫌い。特に苦手なのが“発酵”もので、厳密な温度管理やこまめな世話が必要な糠みそ漬けもパン作りも、避けまくって生きて来ました。 そんな私に「これ試してみて」と編集部スタッフが手渡したのが、ケフィアヨーグルトが作れる種菌「オリジナルケ... -
分量も作り方も超アバウトで、材料は「美女の間食ドライフルーツ」だけのソルベが、店を出したいレベルのおいしさ
美容と健康にいいと、女性に大人気のドライフルーツ。最近は高級スーパーに専門コーナーが常設され、種類も豊富になり、見た目も以前とは比べ物にならないほど立派なものを多く見かけるようになりました。ところが、編集部にある日届いたドライフルーツ「美女の間食」は、今まで見たこともない大きさと... -
あなたはまだ「飲んでる」だけ?アリストのポタージュスープは、こんなに料理に使えるのに!
温かい野菜スープって、飲むとなんだかホッとしますよね。複雑な味わいのミネストローネスープもいいけど、私が一番好きなのは、野菜の甘味がそのまままるごと溶け込んでいるような、ポタージュスープ。最近はインスタントのカップスープのレベルもぐんぐん進化していて、手作りを軽く超えるおいしさの... -
あっという間に作れて無限に食べられる!無敵の秋野菜【だけ】料理8連発!
いよいよ天高く、野菜も美味しく肥える季節…♪らでぃっしゅぼーやから編集部に届いた秋の「ぱれっと」にも、秋の食欲を頼もしく受け止めてくれそうな、重量感のある見事な野菜がたくさん詰まっていました。「こんないい野菜は、手をかけたらかえってもったいないよね!」と即意見が一致して、農家さん... -
この夏、超おすすめ!シャンパンカクテルみたいなベルギービール「リンデマンス」と、ベルギー風フリッツ&ちょい足しマヨ・パーティー
いよいよ1年中で一番、ビールのおいしい季節!SnapSish編集部にもビール好きが多く、中には晩御飯のビールをおいしくいただくために、夕方から水分を控えて“渇きマイル”をためている、ストイックな(?)スタッフも。そんなビール愛あふれる編集部にある日、三井食品さんから届いたのが、ベ... -
農水省牛乳乳製品課さんにインタビュー!「#牛乳料理部」に寄せる思いとは。
SnapDishでは、2022年6月1日の「牛乳の日」を記念して、「#牛乳料理部」の部活メンバーに参加しました! 「#牛乳料理部」は、牛乳乳製品を使った料理をつくってSNSに投稿することで、牛乳料理の輪を広げよう!という取組みのこと。一般社団法人Jミルクが推進、農林水産省も協力... -
これで女子会がランクアップ!「フルーツビール」に合うチーズと桃のおつまみに挑戦してみたよ♪
夏のお風呂上がりや晩酌には、冷たくキリっと冷えた缶チューハイが手放せないという方、私と一緒ですね♪ 冷蔵庫にズラリと並ぶ缶チューハイを見ては「今日は何の味にしようかな?」と選ぶ時間はとっても楽しいものです。 でも、女子会で出すお酒は、缶チューハイだとなんだかなぁ・・・ 日頃飲み...