-
「美味しすぎて毎日食べたい!」の声続出!「NIKUVEGE(ニクベジ)ココナッツカレー」
Snapdishでは、大豆ミートの魅力をもっと多くの方に知っていただきたいと考え、2022年3月29日(肉の日)に「肉の日に大豆ミートプロジェクト」を発足しました。その活動のひとつとして、さまざまな食品メーカーさんの大豆ミート商品をSnapdishユーザーの皆様に体験していただき... -
目からウロコ! カステラは、焼くと10倍おいしくなる!
編集部の“残業の友”として、ひそかな人気を集めているのが、文明堂の「おやつカステラ」。1個が本当にちょうどいい食べきりサイズなので、深夜の空腹をちょうどいい具合になだめてくれます。さらにそのやさしい甘さが、残業疲れをそっと癒してくれるんです。 そんな「おやつカステラ」ラバー揃い... -
簡単!定番のおもてなし料理特集♪
人がたくさん集まってご馳走を振る舞うのは楽しいけど、苦手そんな人は少なくないと思います。 できるだけ手を抜いて、でも豪華に見え、みんなに楽しんでもらえる、そんなおもてなし料理を特集しました。 みんなでわいわいヾ(๑╹◡╹)ノ" おうちパーティを楽しむ・・・ そんな時にぜひ参考に... -
お姿が美しい〜!蛸がばっちり閉じ込められた江の島の「たこせんべい」をお料理に使うとこうなった!
神奈川県藤沢市・江の島で有名な、たこを丸ごとじゅーっとプレスして作られる「丸焼きたこせんべい」。 店頭で焼かれているので、香ばしい香りに誘われてついつい並びたくなってしまうんですよね! そんなたこせんべいが、なんとご家庭でもおやつやおつまみとして楽しめるパッケージ入りになってい... -
秋の夜長に、ホット・ポンジュースで、温かくて甘酸っぱい幸せを♡
もし「オレンジジュース総選挙」があったら、絶対に1位になりそうなのがポンジュースですよね。喉がカラカラの時にゴクゴク飲む冷たいポンジュースも最高ですが、秋風を感じる頃、温めてじっくり味わうポンジュースもまた、オツなんですよ。ポンジュースを製造しているえひめ飲料さんにサンプルをいた... -
サクサクもアレンジも止まらない!新しくなったソントンの「シュガートースト」に恋してます♡
塗ってから焼くことで、トーストが熱々&サクサクなる!と20年間愛され続けている、ソントンのロングセラー「シュガートースト」シリーズ。美味しさのポイントは、「塗ってから焼く」こと。トースターで熱を加えることで、香ばしさとサクッとした食感が生まれるのです。 そんな「シュガートースト... -
サラダチキンみたいな魚肉練り製品「サラダフィッシュ」で、火無し&ラクチン&ヘルシー♪晩御飯
こう暑いと、キッチンに立つのもおっくう…。そんな時に便利なのが、コンビニで大人気のサラダチキンですよね。でも毎日だとさすがに飽きるから、お魚版もあればいいのに。とブツブツつぶやいていたら、情報通の編集部スタッフが「あるよ」と即答したんです。それが、白身魚そっくりの魚肉練り製品「サ... -
日本最初の中華乾麺!「都一 中華そば」を使って、とことんヘルシーなラーメンを作ってみた
「ラーメンが大好きで毎日でも食べたいけど、健康のためにセーブしている」という方、多いですよね(私もその一人です…)。特に最近主流のこってり系を食べた後の罪悪感は、ヘビー。罪悪感だけならまだしも、食べた後の胃もたれも翌日までしっかり残り、「当分食べないぞ」と心に誓う、その繰り返し…... -
ラク過ぎ、美味し過ぎでもうやめられない♪【冷やしみそ汁】にハマり中
暑くて台所に立ちたくない…。そもそも暑さで食欲が減退して、献立が何も思い浮かばない…。そんな夏の大ピンチを救ってくれるのが、一品で野菜がたっぷり摂れて、汗で失われがちな塩分補給もできる「みそ汁」です。中でもSnapDishが熱烈におすすめしたいのが、昨年も大好評だった「冷やしみそ... -
りんご料理はアートだ。美しすぎて、魅惑的すぎるりんご料理の数々。
SnapDishはスマホのアプリ。スマホの新機種がでたときには、お祭りになるのです。 そんなわけで開催された「りんご料理コンテスト2014」。 運営の思惑をはるかに上回る料理が集まりました。 タルトタタンに心を打ち抜かれ、焼きりんごに心をバラバラにされ、肉系料理とのマリアー...