-
【1月23日はアーモンドの日】驚異のダイエット食!?アメリカで人気の「アーモンドミルク」でアナタも美肌に♡
美容食に敏感な人ならもう知っている♪ 今、アメリカで莫大なシェアを拡大している「アーモンドミルク」ってご存知ですか? アーモンドはもともと、「スーパーフード」と言われるほど栄養価の高い食べ物です。 肌に良いビタミンE・ビタミンB2・ポリフェノール・ミネラルをたっぷり含んでいます... -
【3社の製品を食べ比べ!】大豆ミートたっぷり体験♡イベントレポート
突然ですが皆さん、大豆ミートを召しあがったことありますか?身体にも地球にもやさしく、美味しさや調理しやすさもぐんぐん進化しているのに、最近のある調査では「大豆ミートを知っている」人のうち「買った(食べた)ことがある」人はまだ3~4割だそう…。 「あまりにもったいない」と考えたS... -
やっぱりおいしい!プリンを使った離乳食のレシピまとめ
今回は、プリンを使った離乳食、レシピをご紹介します。お野菜ミルクプリン、ほうれん草プリン、離乳食兼用プリン、かぼちゃプリン、離乳食プリンなどなど、どれも美味しそうですよね。プリンのおいしさがお口いっぱいに広がる離乳食料理を集めました。プリンは、オーブン、フレンチトーストなどの料理... -
嘘みたいなホントのエイプリールフール料理。
4月1日。April Fools' Day(エイプリルフール)は英語で 「4月に騙された人」って意味なんですって。 一年に一度、嘘ついていい日。 みなさんは、どんな嘘をつきますか〜? 最近は、大手企業などが展開するエイプリルフールネタも話題ですよね。 4月1日はぜーんぶ笑い飛ば... -
食べたい!えのきを使った離乳食のレシピセレクト
えのきを使った離乳食といえばこれ!小松菜人参えのきおひたし、野菜煮込み丼、オムレツ、エノキ入りスープ、リゾットなどなど、どれも美味しそうですよね。えのきを使った定番離乳食料理をまとめました。えのき関連レシピもまとめの最後に掲載しています。... -
今日から役立つ「防災食」アイディア山盛り!オンラインイベント「みんなで学ぼう防災料理」レポート
9月1日は防災の日。そこでSnapDishでは、防災士・災害食専門員などの資格を持つ防災食アドバイザーの今泉マユ子先生を迎え、マルコメさんにもご協力いただいて、「みんなで学ぼう防災料理」というオンラインイベントを開催しました!被災時だけでなく、毎日の調理にも役立ちそうな驚きのテク... -
カラダリセットの強い味方〜『無限料理3兄弟参上!ひじきの巻』
無限に食べてもギルトフリーで栄養豊かな ひじき料理の無限3兄弟をご紹介します〜♪ -
2025/1/24「食卓を紡ぐおたより便」YouTubeライブレポート
2022年4月からスタートした定期便サービス「食卓を紡ぐおたより便」 この「食卓を紡ぐおたより便」をより楽しんでいただくため、月1回のYouTubeライブを行っています。 YouTubeライブでは、商品を使った編集部の佐々木、本澤のおすすめ料理のご紹介、スナップディッシュユーザー... -
桃が大量に送られてきた!どうする?切迫する賞味期限と戦うお助け桃レシピ♡
桃って、自分で買うときは食べごろのものを食べる分だけ買ってくるのが普通ですが、お中元などで頂くときは箱にギッシリ入っていますよね。 甘くて美味しい、食べると幸せ~♪な気分になる桃ですが、大量に頂くと処理に困ってしまいます。 大好きな桃だからこそ、一つも無駄にせずに食べ切りたい!... -
【11月1日は泡盛の日】飲み方色々!沖縄料理と一緒に楽しみましょう♪
沖縄のお酒と言えば『泡盛』。仕込みの最盛期が11月からということで、11月1日が"泡盛の日"と制定されました。 タイ米と黒麹で仕込むのが特徴の蒸留酒で、3年以上熟成させると古酒(クースー)"と呼ばれ、より深い香りや味わいが楽しめるおいしいお酒になります♡ 泡盛はお酒の中でも低...