-
麺が太い!ソースが絡む!B級グルメ、『なみえ焼きそば』が今アツい!!
うどんのような中華太麺がソースに絡んで美味しい「なみえ焼きそば」は2013年に愛知県で開催された第8回B-1グランプリのゴールドグランプリを獲得した実力派B級グルメです。 なみえ焼きそばが発祥した福島県浪江町は、福島第一原子力発電所がある大熊町と隣接していて、2011年3月に東日... -
《夏レシピ》冷やし中華始めました!冷やし中華のレシピ色々。《基本からアレンジまで!》
暑くなってきましたね! 近所の中華料理屋にも「冷やし中華始めました」の張り紙が。 暑いほど美味しい、冷やし中華。 中華料理屋さんのも美味しいけど今日は家で作ってみましょう! 大好きなあれもこれも乗っけちゃおうかな??... -
定番うどんに飽きたら…B級グルメうどんやご当地うどんはいかが?
日本人は麺が好き。そんな日本で古くからある麺類のひとつがうどんです。太めの麺にはどんな味も食材もマッチ!でもいくら大好きなうどんでもいつも同じ味付けだと飽きてしまいますよね。 うどんにマンネリを感じてきたら、各地のB級うどんやご当地うどんを作って気分転換をしてみませんか?簡単に... -
【キャラ弁特集】お弁当箱の中で国民的アニメを再現°+(*´∀`)b°+°
国民的アニメと言えば「ドラえもん」、「サザエさん」、「アンパンマン」、「ちびまる子ちゃんちゃん」、「クレヨンしんちゃん」等と色々ありますね〜。 国民的アニメと言うとみんなから長きにわたって愛され続け今もなお人気があり、誰しもが一度は見た事のあるもの。私は全作品を子供の頃からずっと... -
食材の未来へエールをおくろう!!『もぐもぐ未来料理』で!! ~投稿キャンペーンからPICK UP~
「もぐもぐ未来料理」って? 「食材と、食材を巡らせる環境へ、 家庭のキッチンからエールをおくる料理」を指す、 SnapDishの造語です♪ 2020年の年明けから 約1カ月展開した投稿キャンペーンでは、 以下2テーマで募らせていただきました! 【A】食材を「選んだ」料理 ... -
【青じそ大量消費レシピ】甘酸っぱい青じそ万能ダレの使い勝手が最高!
薬味や盛り付け、毒消しにと重宝する青じそですが、一度の料理に使う量はほんのちょっと。 無いと寂しいけど、ありすぎても困ってしまうのが「青じそ」だと思います。 庭に青じそがある人は分かりますが、青じそは1枚葉っぱを取るとそこから枝分かれしてくるんですよね。 そう…青じそはどんどん... -
大好評!白菜とごまで作る料理、レシピ25選
今日紹介するのは、白菜とごまで作るやみつき料理です。白菜とごまで作ったみんなに人気の絶品料理を集めました。ヘルシー白菜ごま酢あえ、大好きな白菜サラダ、ゴマゴマ白菜サラダ、白菜丸ごとサラダ、ごまマヨサラダなどなど、どれも美味しそうですよ!白菜といえば玉ねぎ、人参、酒、大根、ごまなど... -
湯気まで美味しい【蒸し料理】出来たて熱々を召し上がれ♡
ふたを開けた瞬間フワッと立ち込めるいい香りの湯気。寒い季節には熱々美味しい蒸し料理はいかがですか? 素材の旨みをギュっと閉じ込めてくれる蒸し料理、使う油が少なくヘルシーな調理法なのでカロリーが気になる方にもおすすめ☆おかずからスイーツまで幅広く作ることができますよ。 蒸し器がな... -
まだアルモンデ料理で悩んでるの?【クレイジーソルト】があるのに。
食品の値上げラッシュが続く中、その時に冷蔵庫やストックにある食材を使って工夫して作る「アルモンデ料理」で食費を節約しようとする家庭が増えています。 アルモンデ料理とは、料理をする際に必要な食材を新たに買い足すのではなく、その時に冷蔵庫やストックに“あるもので”作る料理のこと。ス... -
【みんなの声】天才か!”餃子ラバー”が提案する「刻まず・包まず」ラクうま餃子の奇跡
かつては、「ニンニクたっぷり」「男性に大人気」というイメージだった餃子。でも昨今はワイン片手に、トリュフ風味などバラエティ豊かな餃子を優雅に楽しむ“餃子女子”が大発生!そうした変化とともに、家での餃子の楽しみ方も大きく変わりつつあります。 そこでSnapDishではアプリ利用者...