• 志野さんの和・洋・中レシピのバリエーションを学びたい!!

    料理が上手な人って、和・洋・中偏らずになんでも作れちゃいますよね。 そんな風に色々作れたら毎日のご飯のレパートリーも増えて家族に喜んでもらえるはず♪ SnapDishユーザーの志野さんは、投稿数2800を超え約38万もぐもぐをゲットしている人気ユーザーさんです。 志野さんは...
  • あと何回寝たらお正月?こりゃめでたい!富士山に鯛に門松の「お正月モチーフ」

    年の瀬もせまり、なんだかウキウキソワソワしてしまう12月。 あと何回寝たらお正月でしょうか…?思わず数えたくなってしまいます。 ところで、みなさんお正月といったらどんなものを思い浮かべますか? お雑煮?おせち?お年玉? SnapDishの投稿に、お正月が待ち遠しくなってしまいそ...
  • 【集めてみた】薬になる食材「葛粉」を使った最強レシピ

    葛粉(くずこ)というものをご存知ですか?葛餅、葛切りなど、和菓子で良く使われている材料だということは認されていますが、果たして葛(くず)って何でしょう? 葛は貴重な植物というわけではありません。 葛の木は空き地や河原に生えてるおり、その根から作ったものが葛粉です。 葛は昔から...
  • 可愛さにメロメロ♡『フルーツオープンサンド』でおしゃれな朝食にしませんか?

    食パンに生クリームやカスタードを塗りフルーツを敷き詰めるだけで作れるおしゃれな『フルーツオープンサンド』。見た目も華やかで可愛くて女性の間で大人気なんです♡ フルーツをたっぷり使うから朝ご飯はあまり食欲が進まないという人にもおススメ♪ 簡単に真似できるのもうれしいメニューですね...
  • 《スモーク》燻製(くんせい)の魅力。こんなものも?いぶしてみました。《煙》

    最近流行の燻製(くんせい) 家庭用の気軽に燻製が出来るキットもたくさん発売されていますね! 魚や肉を燻製にするのはもちろん、あんなものやこんなものまで燻製にしてしまった snapdishユーザーさんたちの おいしいスモークライフのぞいてみましょ! 煙という調味料はどんなもの...
  • こんにゃく。いつ食べる?こんにゃ、食う?なまとめ☆(レシピ付)

    昔えらいひとが言いました。 魂のこもっていないダジャレはダジャレではない。と。 ベタでもいいんです。ベタでもいいんです。そこに魂があるのなら。 母「今日はたまたま、極上のこんにゃくが手に入ったよ!」 娘「わー!ママすごーい!して、どのようにいただくのがサイウマでござるー??」...
  • つくってみたい絶品ケーキ♡おすすめレシピ7選

    上手につくりたいお菓子の定番!ケーキ。 甘くて美味しくて、なんだかちょっとウキウキしてしまうケーキは、子供も大人も大好きです。 だけど市販のケーキだと、心行くまで食べられない……。 手づくりなら、まるっと大きなホールのケーキや、たくさんのケーキを心行くまで食べられますよ♪ そんな...
  • 出前に負けない!自宅でおいしい「手作りピザ」特集♡

    ピザを食べたい!と思ったら、つい出前でピザを注文してしまいますよね。 でも、出前のピザって美味しい楽チンだけど少々お高い…。 そんなときはおうちでピザを作ってみませんか? 具材やソースを手作りして、出前のピザとは一味違ったアレンジを加えて楽しいピザを食べましょう! SnapD...
  • 胃と腸を労わる「豆腐レシピ」で美容と健康に気をつかった食卓に…☆

    消化の良いレシピで、栄養も満点! 脂肪は抑えて高タンパク、胃と腸はもちろん体全体に嬉しい食材の豆腐。 豆腐を使った料理といえば、湯豆腐かマーボー豆腐くらい… とレシピのレパートリーにお悩みの方にぜひ見ていただきたいのがSnapDishに投稿された豆腐レシピの数々。 定番からアイ...
  • 2015年はいかに?!ご当地ゆるキャラ弁当。

    2014年のゆるキャラグランプリに輝いたのは「群馬県ぐんまちゃん」。 ぐんまちゃんは20年のキャリアをもつ、ゆるキャラ界のベテラン。 馬のマスコットなんですが、なんと有料で貸し出しているそう。 この自由さに、2015年の活動も期待大です。 さてさて、SnapDish界も、ご当地...