• お気に入り
  • 35もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2019/03/21
  • 529

ペコリ時代から愛用…切干大根の煮物☆

レシピ
材料・調味料
作りやすい分量(小分け冷凍保存もします)
切干大根(戻す前)
50〜60g
油揚げ(薄揚げ)
1枚
人参
大1本
砂糖
各 大さじ1
みりん
大さじ2
だし汁
500mL
しょうゆ
大さじ3
ごま油
大さじ1
作り方
1
・切干大根は袋の表示通りに戻して水を絞り、長いタイプのものであればキッチンバサミや包丁で食べやすい長さに切っておく。
・油揚げはキッチンペーパーで軽く押さえて油抜きをして、短い方を半分に切り、細切りにしておく。
・人参は千切りにする(私はスライサー使ってます)。
2
フライパンにごま油を熱し、①の材料を入れて軽く炒める。
3
★を全て入れて、煮立ったらしょうゆを加え、中火くらいで時々混ぜながら、煮汁がほとんど無くなるまで煮る。
みんなの投稿 (1)
確か、なほっちmamaさんのレシピだったと思うのですが…すみません、しっかり記憶していなくて😢

我が家定番の作り置き、切干大根煮です。
スナップディッシュに切り替えてから初めて作ったので、レシピを残すために投稿します😊✨
今回は油揚げがなくて、かまぼこがあったのでかまぼこを使いました🎵
もぐもぐ! (35)
リスナップ (1)