- 108
- 保存
《焼き厚揚げ+トッピング》
正方形の絹厚揚げを4等分に切る
フライパンに何も入れずに、厚揚げを並べ両面をカリッと焼く(オーブントースターでも可)
明太子を乗せたものだけフライパンで仕上げる。チーズを焼き溶かし明太子の上に乗せる。
他は皿に盛り付けてからトッピング
生ハムで厚揚げを軽く巻き、小口切りにしてカンタン酢をかけておいた茗荷を乗せる。
ミニトマトにピリ辛のブラバタパスソースをかける
ツナ缶をカロリーオフのマヨネーズとブラックペッパーで和えたもの+青葱
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
畑のスナップエンドウも収穫期🫛
牛こま肉と炒めてYummy!をピュー😄ガーリックとペッパーの風味が野菜の甘さを引き立てて、簡単美味しい一品があっという間👏
コツと言ってはなんですが、お肉は炒める前に広げてお砂糖をパラパラ振ってます☺️炒めてもパサつかずしっとり仕上がるよ😁
味もYummy!だけより気持ちマイルドに感じて美味しい😋
タンパク質しっかり目の献立をと、絹厚揚げの楽しいおかずも作りました🥰
フライパンでカリッと焼いて好きなものをトッピング
明太子+チーズ
生ハム+茗荷甘酢
ミニトマト+タパスソースブラバ
ツナマヨ+青葱
お味噌汁は、えのきだけと畑で採れたほうれん草を甘めのさぬき味噌で。
お腹にいい京都のすぐき漬け
🍀この献立で
エネルギー792kcal、たんぱく質37.06g、
脂質41.84g、炭水化物76.78g、食物繊維9.24g、食塩相当量3.26g
たんぱく質はしっかり摂れるんだけど、やっぱり厚揚げの脂質は侮れない🧐
この献立はカロリーオーバー(脂質かなり⤴️食塩相当量も⤴️)でした🫢
ただ各種栄養素はほぼ満たしています。お味噌汁にわかめを入れたらミネラル各種も完璧な数値に。
#アイデア料理 #Yummy!ガーリック&ペッパー
#厚揚げ料理 #春野菜 #炒め物
ひとくち厚揚げもいいですね(*≧∀≦*)
ひとつひとつ味が違うから楽しい(*≧∀≦*)
安いお肉でもパサつかないからおすすめ😅
厚揚げじゃなく焼き豆腐で作れば脂質ダウンするんだけど、厚揚げのカリッと感は捨てがたい😄どれもとっても美味しかったです😋
いろんな味を楽しめるひと口厚揚げも
めっちゃ美味しそう😋🩷
\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
パクって食べやすいから
おつまみにもいいですね🍻
私は大好きな明太チーズからいただきます
(´□`*)アーン…💕︎
サミカさんの所でたけのこって聞くと
ブツブツが怖いって話を思い出しちゃう🤭
私もブツブツが苦手で
ピーラーで猛マッハで取ってますよー🤣😂
(´゚艸゚)∴ブッ
筍大好きだけど、
もうほんとにおっそろしく苦手なの〜😭
でね、毎回夫にブツブツを🔪で落としてもらって、勿論私の目につかないようにゴミは🗞️包んで捨ててもらい、それから私キッチンへ行き茹でる作業に入ります😆
ピーラーで取れるからちゃん尊敬🫡
多分私なら、やろうとしてもイ〜〜ッ🥶🥶🥶ってなって筍もピーラーも流しに放り投げるわ🤣
お初の筍くれたのは義母ですが、あろうことか生を縦に真っ二つに切ったのを持ってきた🥲茹でてから半分頂戴(心の声😝)
厚揚げパクッと美味しかったよ😁
地元産水煮が安くなってきて
楽しめるようになってきました筍😋👍
with畑のスナップエンドウと牛こま、
コツは炒める前の砂糖((φ(・Д´・ *)ホォホォ
パルスイート的なヤツでは効果ないですかね????
そしてまたちょこまか厚揚げおかずが
なんともサミカさんらしくて見るだけで
ワクワクしちゃいます(๑´ロ`๑)~♪❤️
おつまみに一口厚揚げいいよ〜🥰カロリーオーバーだけど美味しく頂きました。
パルスイートだと保水性が弱いから効果は薄いと思うわ😅
そこは塩糀の出番か?😁
おはようございます.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.✨
厚揚げが一口サイズでオシャレ*。・+(人*´∀`)+・。*✨
色々な味がちょこちょこ楽しめるスタイルいいですね😆✨
牛コマ肉と筍にスナップエンドウ😍✨
春ですねぇ*。・+(人*´∀`)+・。*✨
栄養満点やし、yummy で、めちゃめちゃ美味しそうです😍
厚揚げがカリッとして、トッピングに味のある物を乗せたから、それぞれとっても美味しかったよ。
筍やスナップエンドウなど旬のお野菜はおいしいね。元気もらえる気がします😁
いつもコメントくださってありがとう💕
私は絹揚げが好きで必ず冷蔵庫に入ってます❤︎*.(๓´͈꒳`͈๓).*❤︎
いろんな味を楽しめますね♪♪♪
どれも美味しそう〜😋
カロリー計算凄いですね!
脂質やタンパク質などの計算もちゃんと
出来るんですね。
牛肉と春野菜のYummy!ガーリックペッパーで簡単美味しい炒めものが出来ちゃいますね!
いっちゃんも絹厚揚げ好きなのね❤️
私もスーパー行く度に買ってるわ😅
お味噌汁の具や煮浸しに入れたりもするし、あると便利よね😉
この日の献立はどれもすぐ出来るんだけど、食材や調味料の数が多くて🤨調理台いっぱいになりました💦
いろんな食材を使うと、摂れる栄養素の種類も多くなるからいいよね。
いつもありがとうございます🤗
厚揚げの料理可愛!!
畑で採れたほうれん草が羨ましい〜
この献立を半分づつにしたら、減塩生活の家でもいけるかな!?
コメントありがとう🥰
塩分量は明太子や生ハム、チーズを使ってる分少し多くなってますが、カリウムの多い筍やえのきだけ、ほうれん草などがナトリウムの排泄を促してくれるので大丈夫ですよ。
この厚揚げ料理は、厚揚げに味は付けずにトッピングの味で食べるので、厚揚げの煮物と食塩相当量はほぼ同じなの。いろんな味が楽しめるのでおすすめします☺️
ありがとうございます😊
ひとくちサイズの厚揚げがカワイイ(∩´∀`)∩
どうもありがとうございます。
簡単にいろんな味が楽しめました☺️