• お気に入り
  • 9もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2014/07/01
  • 747

ちょこっとずつ定食

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
作り方
0
大根ステーキ

大根は皮をむき、格子状の切り込みを入れ
軽く熱して油をひいた厚めのフライパンで
片面10分弱火で動かさずじっくりと焼く。

焦げ目がついたら返して10分焼く。

竹串で火の通りを確認し、スッと通ったら
麺つゆを小さじ半分ずつくらい両面に塗り、
香ばしくするために両面を軽く焼く。
麺つゆを醤油に変えて、仕上げに削り節を盛っても良い。

小ネギを散らして出来上がり。


1
カマスの干物

遠火で焼くだけ。
2
ひじきの煮物

鶏挽肉60g位と細切りにしたさつま揚げ小3枚をフライパンで炒め
肉の色が変わったらひじきを入れて炒め合わせる。
そこへ浸る程度の昆布ダシ汁、砂糖を加え甘みが入ったら醤油を加えて炒め煮にする。分量はひじきにあわせてお好みで。
汁気が無くなったら出来上がり。
3
ホタテのねぎ塩炒め

ネギ(1/2本)は縦半分に切って斜め薄切りにする。
すりおろしにんにく少々
塩麹 小さじ2
塩  お好みで
胡椒 お好みで
旨味調味料 少々
を混ぜてベビーホタテ10個を和えておく。

10分位して馴染んだら、ごま油を引いたフライパンで炒める。

4
すべてをワンプレートに盛り付けて
ご飯と野菜のお味噌汁を添えて出来上がり。
みんなの投稿 (3)
ちょこっとずつ盛ると、たいして手をかけない料理も何だかゴージャスに(笑)
フォローありがとうございます💕
よろしくお願いします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
Keiko から akiko
どの写真もうっとりで、挨拶もせずフォローしちゃいました、すみません!
こちらこそよろしくおねがいします!
もぐもぐ! (9)