- 119
- 保存
薄切りロース肉に塩、コショウをして小麦粉をまぶしておく。
フライパンにオリーブ油を入れてニンニクを炒め、玉ねぎ投入。バターと塩を少々入れて玉ねぎが透明になるまで炒めたらえのき(しめじがなかったので)in。お肉を入れてほぐし炒める。色が変わったら赤ワインを少々。ローリエ、デミグラ一缶、水50cc、マギーブイヨン(コンソメ)、塩、コショウ、ケチャップ、ソース、隠し味程度の醤油。煮詰めて牛乳をいいトロミ具合になるまで入れて完成。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
良さそうじゃよ♪( ´▽`)
雑穀米も香ばしくて
とっても美味しそう*\(^o^)/*💓
息子君にもいいね👍
ポークでは作ったことないなー。チエック、チエック‼️
是非食してみたい~(*≧∀≦*)
雑穀米も大好き♪
何せ健康おたく入ってるから玄米とかも好物です。私も息子も。
健康だけじゃなくて、食感も好きです👍
イイね〜👍イイね〜👍
あっしも、たまに玄米(笑)
美味しいよねー😋
なんかね、ハッシュドとハヤシの
違いはなぁーに❓❗😅
よくわからないんだな。笑
ハヤシは🍅?
ハッシュドはビーフやポーク🍅無しかな。
作った事が無いよ💧💦(^_^;)
今朝はめっちゃ寒い(*_*)予報では雪だよ⇩⇩
ハッシュドポークとハヤシライスの違い。。。全くわからない(笑)これねもう20年位前に買ったオレンジページに載ってたレシピなの。それがハッシュドビーフってなってて。ビーフをポークに変えたからこの料理だけはハッシュドポークと名乗ってる(笑)トマトは入れないからその辺の違い?よくわかんないよね(笑)