• お気に入り
  • 105もぐもぐ!
  • 8リスナップ
レシピ
材料・調味料
丹羽大黒豆
150g
三温糖
120g
しょうゆ
大さじ1
熱湯
750ml
重曹
小さじ1/2
煮物用鉄(錆びたもの)
作り方
1
圧力鍋に熱湯を入れ(沸かしてもよい)、☆を加えて溶かす。
2
豆はザルに入れてさっと水洗いする。
3
重曹と鉄を加えてざっと混ぜ、すぐに②を加えて蓋を閉め一晩置く。
4
一度蓋を開けて二酸化炭素を逃してからしっかり蓋を閉めて、弱めの中火にかける。
5
蒸気が出て圧力がかかってから20分加熱し、火を止めてあらねが取れるまでそのまま置く。
6
鉄を取り出して、汁に漬けたまま冷蔵保存する。
ポイント

圧力鍋は6L以上のもので。小さいと吹きこぼれます。

みんなの投稿 (1)
いつもこの「丹羽大黒豆」で、圧力鍋で作るこのレシピ。
大きめで豆が引き締まらずに柔らかく煮上がるところが好き。
前日夜からに仕込んでおいて→翌朝煮る、のパターン。

#お正月 #和食 #おせち #黒豆
もぐもぐ! (105)
リスナップ (8)