皮目を焼く時、アルミホイルを敷いて上から重しをすると揚げたようにカリッと焼けます。重しはたとえば水の入った鍋ややかんで。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
でもパリパリ、中はジューシー。
オイスターソースと黒酢のタレがまた絶品。
ねぎダク、食べる辣油でパンチを効かせていただきます。
ご飯🍚にもビール🍺にも相性抜群の油淋鶏👍
#おうち中華 #油淋鶏 #ヘルシー料理 #オイスターソース #黒酢 #食べる辣油 #中華料理
最近揚げ物は胃にこたえるけど、これならガッツリ食べれるね。揚げ物の後の油の始末も考えなくて良いのは主婦の味方だぁ👍
パリパリ皮の油淋鶏‼️
もう見ただけでお腹すいて、生唾ごっくんです🤤
オイスターソースに黒酢合わせたタレ…
ちょっとスーパー行ってこようかな⁉️
皮目のパリパリ感はなかなか出来ないです😅
いつか上手く焼いてみます👍
めっちゃ皮パリ!
美味しそう~(*´罒`*)♥ニヒヒ
油淋鶏大好きです♪
ビールと一緒に食べたいな
(っ*´◯`)っあ∼ん♡
パリパリジューシー!!!!!!
めっちゃ伝わります!!!!!!
うまそすぎるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
作らせてください。
全集中でパリパリ感を出しにいきます。
もう修行あるのみです🎵
脂質も糖質も少なめに~段々油ものが胃にこたえるお年頃。
使った油も気になるよね。
いつまで使える?
酸化しない?
悩みは尽きないよね。
パリパリの皮、片栗粉が少しでも皮が出る脂でパリパリになります。
余分な脂もこの時出るので少しはカロリーオフになるかと。
黒酢結構お気に入りで特に中華には必ず使ってます。
もし強すぎると思ったら、カンタン黒酢からもおすすめです。
来てくださってありがとうございます😊
からちゃん世代なら油物強いと思いますが、とんちん世代は胃が弱くなって来て💦
揚げ焼きより油少なめ、鶏肉の皮からも脂が出るのでこれで大丈夫なんです。
なんでも食べられていた頃が懐かしいです。
(*´꒳`*)
平均年齢がまりおちゃんの倍ほどの我が家💦
油物は大好きなのに、もたれてしまう〜でも食べたい!!
油淋鶏好きでも脂っぽいと、後がもたれてしまうお年頃💦
皮目からも脂が出るので粉少なめでもパリパリになります。
重しをする、裏技で解決✨
オイラーと黒酢で激うまでした。
来てくれてありがとうね
(๑・̑◡・̑๑)❣️
私が弟子入りしたいです!!
いつも来てくれてありがとうね。感謝してます🥲
カロリーもオフだし、ごはんと一緒にお箸が進んでしまいそう💕
コク旨のオイスターソースと黒酢のタレ、お野菜もたっぷりで美味しそう。
めっちゃ食べたい…(๑°ρ°๑)
今、胃腸整え週間で揚げ物我慢してるけど…これなら食べても…💡
あとでお肉を買って来ま~す!🏃♀️💨(笑)
油物好きなんだけどもたれちゃうの💔
胃粘膜も老齢化💦
これなら安心と作ったけど、
ご飯が進んでカロリーオフにならなかった人でした😹
最近中華を一生懸命作っていたら、なんとなく家族がふっくらしてきた気がします😱
油をかけながら揚げる油淋鶏を、揚げないでパリパリ感を出されるのはやはり尊敬です。
息子は受験が終わったらまた部活でエネルギーを消費しますが、わたしや家内は食生活も気を付けないといけません。
美味しいものをヘルシーに作る技はやはり修行してでも身に付けたいものです。
これからも研鑽をつみます。