SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
焼きそばにはよく使ってましたが、お好み焼きにも使ってみました。
下味にソースとマヨネーズで味付け、レンチンしたものを生地の中に入れて焼くパターンと、豚と同じく、そのままを油で焼いて塩胡椒し、生地を上から流すパターン。
お味はそんなに変わらない感じ。
ソースとマヨネーズの味がしっかりしてるので、どちらも同じく美味しく食べられました。
食感がしっかりしているので、豚肉を食べていると思ってしまいそう。きっと家族に伝えなかったら全員豚玉だと思って食べていると思います😄
今回はキャベツにネギたっぷり、生地は卵と長芋、粉は少なめ。お肉は大豆ミートで、かなりヘルシーなお好み焼きに😊ヘルシーでも美味しい満足なお好み焼きでした。ご馳走様。ソースなし、中を割って大豆のお肉を見せたスナップにしたかったのですが、ソースなしは美味しそうに見えないし、中を開いたスナップもイマイチ綺麗でもなく、大豆のお肉が見えない状態ですみません💦💦
でも美味しく、使いやすいので、お好み焼きにも全然アリな使い方だと思いました!😄
#大豆のお肉スライス #お好み焼き #マルコメタイアップ投稿
私もコッソリやってみようかしら、きっと騙させると思うわ🤭
炒め物なんかは本物と混ぜとけば、一緒に違和感食べてる。なんか肉多めやな…とは感じてるかもだけど😄
お好み焼き、全然違和感なし!美味しく食べられたよ🥰