SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
作り方は簡単。鍋に水張って干し椎茸入れて半日置きます。白菜の白いとこ入れて鶏もも肉、豚バラ肉入れて胡麻油回しかける。白菜の柔らかいとこ上に入れて蓋して40分煮込みます。
戻した春雨入れて、ちょっと煮て胡麻油を回しかけて出来上がり!(〃ω〃)
想像して下さい。この鍋、はっきり言って絵になりません。ビジュアル最低。(T_T)
だから取り分けたお椀の写真にしました。これとて絵にならんけど。(T_T)
しかし、実はこの鍋、抜群に美味いよ。
白菜を一番美味しく食べることの出来る鍋かもしれない。
さて、実は食べ方に特徴があります。
まず、お椀にスープのみ取ります。これに塩だけ加えて好みの味にします。このスープが抜群に美味い!これに具を入れて食べます。
醤油やポン酢は入れちゃダメだよ。塩だけで味付けだよ。
ま、一味唐辛子は大丈夫。好みで入れてもいいよ。
これは、わが家の冬の人気鍋です。皆さま是非お試しあれ。マジで うめーぞ!(*≧∀≦*)
「ねぇ、パパ、柚子胡椒入れたら美味しいよ。」
(´⊙ω⊙`)、え!ちょっと、ダメじゃん、塩以外のもん入れたら!
え、ほんとに?ほんとに美味いの?
ま、そんなに言うんならオレもちょっとだけ。
・・・
・・・んま!(´⊙ω⊙`)
不本意ながら柚子胡椒も合いました。(〃ω〃)
作ったらまずスープだけを味わう。
具を入れて
塩
塩だけ
と
言いながら
こだわりながら
食させていただきます。って
食べ終わって
これで良いのねと聞いたら
柚子胡椒も美味しいよって
最初から
言ってよ
言ってって
あ、最初にスープ取って、それに塩だけで味決めるんだよ。気持ち強めが良いよ。
そのスープに白菜入れて食べます。(〃ω〃)
ま、柚子胡椒は邪道だよ。ピェンローはやはり塩だけが良いと思うよ。
まずは塩だけでお楽しみくださいませ。(^ ^)💕💛💕🧡💕💖
ご親切にご指導ありがとう
今の忙しさを乗り越えたら
作ってみたーい❣️
来週の今日はもう来年だもんね。
年末はバタバタした生活になるんでしょうね。
お互い気合入れて頑張ろうね。
そういえばオレ、一昨年はインフルエンザ、その前の年はノロウイルス。二年連続で寝正月でした。ε-(´∀`; )
今年はしっかり自己管理しなくちゃ!
あ、時間取れたら作ってみてね。
妹尾河童さんのピェンローでググってみ、詳しいのがヒットすると思うよ。(^_−)−☆💚