• お気に入り
  • 107もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2017/10/28
  • 1,305

初めての自家製の昆布〆さば

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
作り方
1
三枚おろしにしてもらった鯖に季節に応じて塩を調整してふり、40分ぐらい置く
2
しっかり水で洗い、水滴はキッチンペーパーで拭きとり、仕込んだ米酢の漬け込む。(40分浅くつけたい場合は、短い時間でも良いが自己責任で!)
上からキッチンペーパーでを被せ、水分が飛ばないようにする。
3
バットから取り出して、酢を拭き取り、薄皮を丁寧に剥ぎ、隠し包丁を入れてしつらう。
ポイント

塩加減は、購入時に魚屋さんにその日の魚の具合を聴き加減する。
骨抜きもしてくれる、気の利いた魚屋さんを見つけるのが、失敗しないコツです。

みんなの投稿 (6)
ひろゆきさん〜こんにちは(*´ω`*💕

フォローありがとうございます❤
宜しくお願いします(๑ ิټ ิ)

〆鯖お手製なんですね( ☉_☉) パチクリ。
大好物なんですよ🤤
ひろゆき から MOMO-chan☻
イートインできる魚屋さんが近所にあって、店員さんに失敗しない作り方を習い即実践しました。
骨もキレイにとって、皮のみ残した三枚下ろしを使って初めてチャレンジでしたが、家族には好評のようでした。
フォーローありがとうございます!
最近は 釣りにはまっていて 刺身 鯵の南蛮漬け
太刀魚の塩焼き メバルの煮付けなど
魚料理ばかりです🐟
また、アップしていきますので よろしくお願いします😊
フォローありがとうございます(^-^)よろしくお願いします🐱
ひろゆき から みひゃる
こちらこそ!
ひろゆき から もぐもぐさん
宜しくお願いいたます。
もぐもぐ! (107)
リスナップ (6)