• お気に入り
  • 13もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/06/23
  • 938

パーティ用チーズハンバーグ #グレイビーソース

レシピ
材料・調味料 (10 人分)
豚ひき肉
600~800g
新玉ねぎ
中サイズ2玉
塩コショウ
適量
生パン粉
1/2カップ位
牛乳
50cc
M~L2個
スライスチーズ
5枚~8枚
赤ワイン
1カップ
ウスターソース
大さじ3~5
ケチャップ
大さじ3~5
オリーブオイル
適量
作り方
0
みじん切りにした玉ねぎのうち半分を炒めて完全に冷ましておく(あめ色まで行かなくても透明になるまで)半分はそのままで。
1
ひき肉を粘りが出るまで良くこねる。粘りが出たら、塩コショウ、卵、パン粉、牛乳、玉ねぎ全部を入れてしっかり混ぜます。(多少ゆるくても大丈夫です!ゆるすぎたらパン粉を足して下さい)
全体がしっかり馴染んだらハンバーグのタネは完成です。
時間があれば冷蔵庫で冷やしてください。
冷やした方が焼いた時に肉汁が漏れにくくなります。
2
熱したフライパンにオリーブオイルを広げて、フライパンを一旦火から下ろす。
オリーブオイルを広げたフライパンにハンバーグのタネをすべて投入します。フライパンいっぱいに広げて丸く整えます。整え終わったらコンロに戻して中火~強火で焼き色をつける。
3
焼き色がついたら、もう一度コンロから下ろして大きなお皿か同じサイズのフライパンを重ねてひっくり返す。
⚠サイズか大きいので結構重いです(;´Д`)力仕事を任せられる人がいる場合頼みましょう!
大きなお皿でひっくり返した場合は、お皿からスライドさせてフライパンに戻しましょう。
フライパンを重ねてひっくり返した場合はそのままで、
コンロに戻して中火~強火で焼き色がつくまで焼き、弱火にしてフタをして中までしっかり火を通します。
火が通ったらスライスチーズをハンバーグの上に広げて軽く溶かし、ハンバーグをお皿に移します。(フライ返しを2つ使ってお好み焼きの時みたいに持って移動すると)
フライパンに肉汁は残してください。
4
ハンバーグを焼いていたフライパンを洗わず肉汁をそのまま使います。
フライパンに☆の調味料をすべて入れて煮詰める。
あっという間にグレイビーソースの完成です(๑>؂•̀๑)
ポイント

フライパンのサイズで分量は調整してくださいm(*_ _)m
写真のハンバーグは28cmのフライパンで作りました!

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (13)