• お気に入り
  • 121もぐもぐ!
  • 11リスナップ
手料理
  • 2016/05/31
  • 4,061

ちまき風中華おこわ🎵

レシピ
材料・調味料
もち米(360ml)
二合
チャーシュー
100g
干し椎茸
4個
うずらの卵(水煮)
6個
にんじん
1/2本
干しエビ
お好みで
Aオイスターソース
大さじ2
A砂糖
大さじ1
Aごま油
大さじ1
A醤油
大さじ1
Aお酒
大さじ1
作り方
1
もち米はといでざるに上げ、水けをきって30分おく。干ししいたけは、さっと洗い、ぬるま湯に30分ほどつける。もどし汁1カップを取り分けて汁けをきり、石づきを切って4等分に切る。焼き豚は2cm角に切る。にんじんは皮をむき、一口大の乱切りにする。
2
炊飯器の内がまにもち米を入れ、干ししいたけのもどし汁とAを加えて混ぜる。炊飯器におこわキーがある場合は、内がまの“おこわ”の目盛りまで水を注ぐ(なければ、もどし汁、A、水と合わせて、2カップ弱が目安)。焼き豚、しいたけ、うずらの卵、にんじんを広げてのせ、炊く。
3
炊き上がったら、さっくりと混ぜて出来上がり。
みんなの投稿 (3)
先日仕込んだチャーシューで作りました🎵
中華おこわ、大好きです✨
このスナップ、たまりません😍💕💕
美味しそー😆👍

kiyoさん、昨日は温かいお言葉、ありがとうございました(*^^*)
kiyoさんのお料理、素敵なスナップが沢山ですね。
色々参考にさせて頂きたいので フォローさせて頂きました🙇💕💕
kiyo から あい
あいさん コメントありがとうございます😊

こちらこそ、心配掛けてしまうようなコメントしちゃったね💦

毎日、笑顔で元気〜頑張りましょうね😊

中華おこわ、家中ラーメン屋さんの臭いになったよ😂

上手く炊けているか、炊飯器開けるまで心配でした😂
もぐもぐ! (121)
リスナップ (11)