• お気に入り
  • 9もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/09/11
  • 1,581

鰤の塩焼き 生姜のせ

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
鰤の切り身
2切れ
適宜
生姜
1かけ
醤油
少々
いわし節
少々
作り方
1
手のひらに塩(精製塩ではないもの)を小さじ半分くらいのせて、鰤の切り身に擦りつけておく。
2
10分くらい置いた鰤を水で洗い、キッチンペーパーなどで水気をしっかり拭き取る。塩を適量ふりかける。
3
魚のグリルに火を入れる。2分ぐらい、庫内をあたためてから、鰤を入れる。両面焼きの場合、6分ぐらい、強火で焼く。
4
生姜を大きめのみじん切りにして、醤油といわし節をまぶしておく。
5
焼きあがった鰤を盛りつけ、生姜をのせたらできあがり。
ポイント

あらかじめ、グリル庫内をあたためておくと、網に身がくっつきにくくなって、きれいに取り出せる気がします。

みんなの投稿 (1)
TK
大根おろしの代わりに
生姜のみじん切り。
もぐもぐ! (9)