• お気に入り
  • 5もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2015/03/28
  • 595

糖質制限ダイエット仕様のチーズケーキ♪

レシピ
材料・調味料
クリームチーズ
200g
2個
生クリーム
200cc
ラカントS(砂糖)
55g
バニラビーンズ
1/2サヤ
冷凍ラズベリー(お好みで)
適宜
作り方
1
クリームチーズは柔らかくしておく。ラズベリー以外の材料をミキサーでガー!! (バニラビーンズはサヤからフォーク等でしごいて粒を取り出して入れる)
2
クッキングシートを敷いた型に流して、冷凍ラズベリーをトッピング。180℃に余熱したオーブンで40分焼く。途中で焦げそうならアルミをかける。
3
焼き上がったら、型のまま完全に冷まして、そのまま冷蔵庫へ。しっかり冷やしてから、型から抜いて下さい。
4
※焼き上がりは、型のギリギリまで膨らみますが、冷めると落ち着いてへこみます。※ラカントSは、糖質制限していない方はお砂糖に置き換えて下さい。
5
⭐おまけ⭐食べたくてたまらない息子wでも、きちんと3時のおやつまで大人しく待ちました。
みんなの投稿 (1)
皆様、またまたお久しぶりでございます(〃゚艸゚)
やっぱり、調子悪くてペコリとコメントしに行こうとしたら落ちちゃって、あんまりお返しすすんでません。
ホントごめんなさい(´;ω;`)


今は糖質制限ダイエットをしています。
と言っても、砂糖をラカントSに置き換えて、炭水化物は取らないだけなので、そんなに我慢はしていないかな。

パンが食べられないのはちょっとツライけれど(ノω・、)
あ、あとケーキも…

ジェノワーズにしても、シフォンケーキにしても、小麦粉使うから食べられないのよね。



そこで、今回は小麦粉無しのチーズケーキを焼いてみました。
生クリームもクリームチーズも使いきりでスッキリ♪

ミキサーで混ぜるだけで生地は完成なので、3歳次男にもお手伝いしてもらって作りました♪
あらかじめ私が用意しておいた材料をミキサーに入れて、スイッチをオンしただけですが、喜んでいた(*≧艸≦)良かった良かった♪

アクセントにラズベリー入れたら大正解!
すんごく美味しかったですよ♪


ちなみに、ラズベリーは糖質が少ないフルーツなんですって♥
これからはチーズケーキにラズベリーが定番になりそうです♪
あと、バニラビーンズもリッチ感upするのでオススメです! #簡単・スピード #トローリまろやか♪チーズを使ったお料理ネタ #おかし・デザート
もぐもぐ! (5)
リスナップ (1)