SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ピザ生地に、クリームチーズをぬって、イチジクを並べ、ピザ用チーズものせて、食べる時に蜂蜜たら〜り。もう、コレ以上はないおいしさ❣️
幸せになるよ。
もう一枚は、シンプルにトマトソースをぬって、
玉ねぎ、ピーマン、茄子、ズッキーニで、、
コレはコレで外せないおいしさだし。
おいしく食べられて、ホントありがたい。
胃の調子が良いのは、嬉しいね。
実は私は今入院しています。
変性すべり症と腰部脊柱管狭窄症という症状がひどく、手術をしました。
3日に手術をし、おかげさまで経過は良好で、傷口はまだ痛いですがリハビリも始まって、廊下をぐるぐる歩いています😁
早ければ来週末には退院できるとのことです。
コルセットを4ヶ月しなくてはならずしばらくはかなり不便な生活になりますが頑張っていきます。
健康って本当に有難いと見に染みますね🙏☺️
無事にすんで経過も良いならまずは良かった。
コルセットも、これから寒い時期に向かうから、
暖かくて、いいじゃない。
私は鎧のようなコルセットを夏場に着けるのが辛かった。4ヶ月後に、一段柔らかいコルセットに変えて、
随分らくになったから、、
そう不便でもなかったような気がするよ。
病院にいては、何もできないから、早く退院できるといいね。
動けないと、健康のありがたさがわかるよね。
家族にも不便や心配をかけるし、、
前から痛かったの?そんな話してなかったから、
ピンピンの元気印かと、思っていた。
もう、リハビリで、歩いているなら、安心だね。
とにかく、とりあえずは、先生の言いつけを守り、
日常の生活を取り戻すことが、大事だね。
頑張ってね。応援してるよ。
早く退院できるように頑張ります😉
無理のない程度で病院中をぐるぐる歩いています😁
無理はダメだけど、ガンバ❗️
私は6週間導尿して、寝たきりだったから、
10日で、足の筋肉がタランタランになってしまい、
こんな足で歩けるようになるかと、心配だった。
まず、身体を起こすことから始まり、立つこと、
立って体重を移動させること、毎日午前と午後に、理学療法士さんが部屋に来て、多少の熱があっても、
さアやるよ!
と、厳しいリハビリだった。
リハビリ室まで車椅子で移動して、手すりやら、
歩行器やら、順に、バージョンアップして、
杖をついてなんとか歩けるまでにしてもらえた。
杖がなくてもなんとか歩けるけど、
転ぶのが一番危険なので杖を使ってる。
それから考えたら、グルグル歩けるなんて、
素敵❗️
ものはとりよう。
痛い思いをして、高いお金を払って、、、
でも、今まであった症状が、良くなれば、万歳❗️
私は命を助けてもらい万歳❗️
せっかく助かった命だから、クヨクヨしてたらもったいないから、痛みと吐き気と、なんとか折り合いを
つけて、前向きに治療に取り組んでるつもり。
時には弱音も吐き、また、頑張ればいい。
応援してるよ。
困難なこともあるけれど得たことも沢山あります。
今日も頑張りましょう🎵
得たことも、たくさんあるって、ちゃんと人間の器
大きくしてる。
人生に無駄な事はないらしいから、
その気づきのための、試練だよね。
目の前のことを1つ1つ乗り越えて頑張ろうね〜。