2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
味噌を作る工程で生まれる上澄み「みそたまり」は希少な調味料。
味噌12トンに対して40リットル!
わずか0.3%しか取れないレアなもの。
愛知県の桝塚味噌さんのみそたまり「本溜」まずはシンプルにかけて、使ってみました。
豚バラ肉に春菊とえのきを巻き込んでレンジで数分加熱しただけ。
みそたまりをちょっとかけてパクリ😋
木の樽で育てられた味噌から生まれた「みそたまり」ほんの少しでも本醸造の旨みが広がります。
肉の旨みにも野菜の甘さにも味わい深い溜まりが溶け合って日本人好みの調味料であることは間違いない。
今回は料理とは呼べない簡単なものだった ~先人たちに申し訳ない💦
次は焼き物にしようか、使い途を楽しく迷っています。
#食卓を紡ぐおたより便 #みそたまり #本溜#桝塚味噌 #先人の知恵 #簡単料理 #春菊とえのきの肉巻き #スナップディッシュマーケット
我が家にも"みそたまり"届いたよ📦
春菊とえのきの豚肉巻き✨
イイねー👍
そこにみそたまりをかけて食べるの美味しそう🎶
やっぱりまずはシンプルからだよね‼︎
私は何故か初めから攻めてしまったよーー🤣笑
とっても美味しかったけど😋
次はシンプルにしてみる😆
リーフレット読んでみて、まずは掛けて試すことにしました。
佐々木編集長のお料理が素晴らし過ぎて真似ができそうもないです😹
こ、これは(๑º ロ º๑)︎💕︎
蒸したキャベツや人参の野菜そのもののお味にみそたまりがどう作用するかも、きのこや春菊をお肉で巻いた別素材の組み合わせとみそたまりがどう混じりあっていくかもひと皿で一挙に楽しめる、しかもレンチンで簡単に作れてしまうナイスな一品目ですね🤩🎶
このみそたまりの深い味わいがキャベツや人参の甘味や、春菊のほんのりとした苦味やえのきや豚肉の旨味を引き立てながらお口の中でマリアージュされてくのを想像すると……あかん大洪水になってしまう🤤
今回のリーフレットもピッタリ掲載お料理もどれもめっちゃ美味しそうでしたよね😋私は煮込みから攻めちゃったんで、次は掛けか焼きを攻めてみたいです(*´艸`)
お部屋で見事なまでの肉じゃがを拝しました。
それに引き換えなんと貧相な拙作に温かいコメントありがとうございます😭
食卓シリーズ届くとすぐ使いたくなる人 ~もっと素敵な使い方あるのに💔
これからみなさんのお料理を参考にみそたまり~本溜を楽しみたいと思います。