- 275
- 保存
インドネシアのサテは本来、大抵は鶏など肉で作る料理です。
それをマグロの身で作ってみようと閃き、一からオリジナルで設計したレシピです。
第一期おいしい世界ごはんパートナーお疲れ様会にてこの料理を再現したい、とユウキ食品様から嬉しいお話があり、その為に細かいレシピを書きました。
当日振舞って頂き、パートナーの皆さんとおいしいを共有した思い出の料理です。
マグロのサテ、ってどこにでもある料理じゃないのに、SnapDishで類似のを見てあ〜あ、またパクられたとガッカリ
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
サテ イカン プダス マニス 直訳すると甘辛い魚の串焼きですね🔥🔥🙌
右のタレは#サンバルバワンプダスマニス
左のタレはは長野県産の黄辛とうがらし という、辛いけどそのまま食べれるくらいのマイルドな辛さの肉厚な唐辛子を中心に使った"サンバルケチャップ"というサンバルです😊
お察しの通りケチャップマニスが入った甘くて辛ーい味にライムの酸味、これがほんと素晴らしく美味〜
いつも語彙が小学生みたいですみません🙇♂️
それとちょっと忙しくなり投稿が滞ってしまいました。
まとめて投稿しますすみません🙇♂️
ちょこっと左に写っているのは盛大に焦がしたイカン・クンブン(鯖)・バカール・テフロン。美味しかったけど黒い😇
インドネシア味、我が家皆大好きになりました。ユウキ食品さんのお陰です✨ありがとうございます〜!
#インドネシア料理 #魚料理 #サテ #串焼き #キハダマグロ #サンバル #サンバルケチャップ #サンバルバワン #ユウキ食品 #おいしい世界ごはんパートナー #まぐろのサテ #マグロのサテ #インドネシアの料理