豆乳ヨーグルトのレシピはhttp://snapdish.co/d/eb94Ca
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
南瓜と自家製豆乳ヨーグルトを合わせたクリームを挟んだ
ミルクレープ?
パンケーキ?
です。
ちょっとしたスイーツ気分。
米粉なので小麦粉よりも伸びの悪い生地ですが出来上がりの食感は良いですよ。
気をつけたいと思いつつ、なかなか…
少しずつ、食生活変えていきたいなぁ( ^ω^ )
ただがっつりお砂糖、の味に慣れているとなかなか物足りなく感じますよね。
少しずつ、減らしていくのが良いのかなぁと思います。
あとは原材料表示のチェックと…見忘れるけどwww
少しずつ、のんびりやりますo(^▽^)o
それ、とってもいいですね^_^
添加物は気をつけないと殆どのものに入ってますもんね(-。-;
甘いもの大好きだったんですけど…
自分でも謎なんです…(笑)
味はその方の好みもありますから(*^^*)
無理に控えなくても良いかとも思います。
ストレスで甘い物がやめられなくて...
そろそろ食生活を改善していかないと...と思っています。ストレス発散を違う事で解消しないとですよね?
少しずつ...努力していきますね୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧
米粉ってビミョーな感じになる事が多いんですが(´・_・`) 玄米粉は良い感じですね(^^)
例えば私の場合、
お砂糖をやめるまでは白米と玄米とその日の気分や交互に炊いたり、でも離乳食に使うからと白米ばかりだったり…だったんです。
それを玄米もしくはぶつき米のみにしたのと砂糖をやめたのが同時です。
白米は急激に血糖値が上がるから砂糖が欲しくなるようで、玄米のが砂糖依存は少ないようです。
もしかするとご飯を変えた事が私がすんなり砂糖をやめられた理由だったのかもしれません😊
きっかけは人それぞれですもんね。
米粉はなかなかうまくいかない…💦
ただ、玄米粉のほうが柔らかいような、そんな気がするのでうまくいくのかもしれません😊
繊維があるからなのかな、玄米粉買って来なければ(^^)
美味しそうだね、ほんのりスイーツ♡
私も最初不思議でした。
米粉は全体がくっつきやすくて、玄米粉だと全粒粉と同じで結合しにくいから…で柔らかくなるのかなぁ?とか思ってます。
全粒粉のパンは固めですけどね💦😅
リスナップありがとうございます^o^
南瓜は好きだし、マクロビでは常備野菜なんだけど、普段はあんまり買わなくて…
買うとどうしてもお菓子系を作っちゃうから(笑)
リスナップ、ありがとう*\(^o^)/*