• お気に入り
  • 102もぐもぐ!
  • 8リスナップ
手料理
  • 2014/09/07
  • 2,322

Osaka Hot dog. 大阪風ホットドッグ

みんなの投稿 (14)
正しい味を体験したことがないのですが、自分としてはお気に入りなんです、でも本場のオカンの味食べてみたいなぁ
(≧∇≦)キャベツがカレー味なんだよね〜⁉︎ うまそ~😄
わたしも未体験!
美味しそう〜♡
Yuka Nakata から トッシ~
そーそー!ケチャップとマヨで挟むから…キャベツ炒める時はお塩ちょっととお砂糖と…カレー粉してみた
ホントはどうやるのが正解か分からんけどうまかった😁
Yuka Nakata から 麻紀子
ゆうこさんに作ってもらおう🎵
ゆうこ から Yuka Nakata
よろこんで!マヨは使いません。あとロールパンはあえての安いやつがいいです、これに限っては!ロールパンは切り込み入れてからトーストして挟んでいきます。お母さんはよく焦がしていたので焦げもまたおかん味(笑)
ゆうこ から 麻紀子
たまに旦那が明日はあれを。とロールパンとウインナーの袋買ってきます。伝授するから自分で作ってくれ( ;´Д`)そして伝授するまでもない簡単さ。


ゆえに難しいのでしょうか(笑)
ゆうこ から トッシ~
これがありきたりすぎて子供のときは、またかよ( ;´Д`)やったんです。

最近は大阪でも古き良き喫茶店でしかでてこないかもしれません。

そして若者は知らなかったりして…

親が65歳以降なら知ってるとか!

最近はそういうラインを感じたりもします
Yuka Nakata から ゆうこ
パンはねーちゃんと安いやつです(笑)そうかー、マヨ入れないのかー、キャベツ炒める時は、カレー粉以外はどうするのですか??
ゆうこ から Yuka Nakata
マヨはいらないですね。

でもお好みでしょうね!
カレー味の千切りキャベツがあればあとは自由です♬
ゆうこ から 麻紀子
Yuka Nakata から ゆうこ
あれ?コメ消えてる?
?だけ残った??
わしら世代(50代後半)は軽トラの屋台の味やね。最後にプロパンのガスオーブンで温めて出て来ましたよ。
町にホットドッグなんか出回ってないから屋台でしか食えない、屋台なので異常に高価。小学生の頃、高くて買えないので弟とお金出し合っておっちゃんにカレー味のキャベツだけ挟んでもらった記憶が…😭
だから、家で作るときは絶対カレー味のキャベツです😋👍
Yuka Nakata から にょんにい
わー😊そうなんですね!そういうお話もっと聞きたいです
食べ物って、思い出と深く関わっていて、大切なものたくさんありますね
もぐもぐ! (102)
リスナップ (8)