SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
筍を小さく切って、餃子の具に♪
とっても歯応えの楽しい餃子になりました。
近所のスーパーでも、米粉の皮や米粉の春巻きの皮を売っていたので即買いです。
久しぶりの蒸し餃子、美味しくて父も喜びました。
ここのところの暑い日に
ガツンと餃子をモリモリ森進一したい
季節がやってきたのぅ(๑>◡<๑)♪
蒸してあるからふっくらヘルシーで
筍のコリシャキ感を楽しめて
ちょーーー美味しそうじゃよ(*´꒳`*)♡
米粉の皮はゆっこちゃんに
教えてもらって知ったんじゃよな♪
手作り餃子はしばらく作ってなかったので、皮の袋2つ分を作りました。筍もこれで最後と言いながら未だに買える環境は有りがたいよ。来週はきっとないはず笑笑
米粉の皮は破れやすいけど、蒸し餃子♪や水餃子♪に適してるみたい。プリンプリンで、中身はコリしゃき美味しかったよ。
今回はイオンじゃないけど、広島の米粉の皮をゲットしたよ。( °∇^)]
久しぶりの手作り餃子♪
米粉の皮がぷるんぷるん♪筍食感楽しめて美味しかった♪