SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
アンバサダー企画🎪
『ユウキおいしい世界ごはん』( ´ ▽ ` )ノ
先月のアイテムですが埋もれる前に
アップ⤴️
ダイズラボのチャプチェをアレンジして
すっかり台湾づいてしまったワタクシ
ウォクソースも
台湾🇹🇼のテイストに通じるものが
あるなっと思って
せっせと湯掻いたたけのこで
ウォクソース×五香粉の
台湾風筑前煮にしてみました\( ´ω` )/
ぱっと閃いて作り始めたもんやから
鶏肉がないことにうっかりしてて
ここでも大豆のお肉使い❣️
家にある根菜をかき集めて
最後のウォクソースで炒め煮にして
最後に五香粉をヾ(*˙꒳˙* )フリフリ
ウォクソースが大さじ1しかなくって
ガラスープを少し効かせたので
予想してたより甘味は控えめになったけど
おつまみになるような筑前煮の味に
決まったー🙌
口に含むとウォクソースの
にんにくの風味と五香粉の香りが
ふんっと抜けて美味しい😋
タケノコの食感にもよく合うわぁ😍
さて、これにて我が家のウォクソース
遂にそこをついてしまった😭
どこで売ってるか探検しに行かなきゃ
\(˙ω˙ )/≡≡ɞシュタタタタ
#ウォクソース #ユウキ食品 #タイの万能調味料
#おいしい世界ごはんパートナー
#化学調味料無添加ガラスープ #おうちごはん
#筑前煮 #アレンジ料理 #つくりおき #台湾風
#五香粉 #大豆のお肉 #大豆ミート
器も素敵ですね👍💕
ゆーて
🇹🇼風とのことで
うぉくそーすもご、ご、
ごこうこ⁉️ふん⁉️もなじみが
まるでないものでどんな味わいなのか
きょーみしんしんであります
ビシッ! (๑ ᶿ̵᷅ ⲻ ᶿ̵᷄)⅃✧
興味持って貰えて嬉しい✧ \( °∀° )/ ✧
ありがとうございます♪( ◜ω◝و(و "💕
ウォクソースはタイの万能調味料らしく
でも、日本の醤油と砂糖の甘辛い味に
すんごく近くってエスニック苦手
って人にもオススメです😆
台湾も甘辛い系の味が多いんですが、
五香粉(ウーシャンフェン)という
八角やらシナモンやらの独特な
甘く強い香りがするものが入ってるものが
多いです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
好きな人はめっちゃ好き❣️
嫌いな人はもぅだめーってくらい
ハッキリわかれるくらい特徴的な匂い😂
ルーローハンのレトルトとか
材料に五香粉書いてあったら
試してみるのも良いかもです🤭
ルーローハン食べれたら台湾行っても
食べるものに困らない💪
わぁー❤️にゃんぺこちゃんの万国美味しいもん料理だ🥰
台湾好き😘
ウォクソース⁉️と大好き五香粉で台湾風の筑前煮😋
五香粉の香りがいいね~❣️
食べてみたい🤭
キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
筑前煮Loveだから
ウォクソース使いの台湾風が
めっちゃ気になる~✨
食べたいよ~︎💕︎💕
(´□`*)アーン…💕︎
ビール抱えて
食べに行きたいな😊😊😊
(*´罒`*)♥ニヒヒ
にゃんちゃって万国料理博覧会に
いらっしゃいませ( ´ ▽ ` )ノ
食べてみたいって思って貰えて
嬉しい~♪( ◜ω◝و(و "
ありがとうございます😁💕
おぉ✧ \( °∀° )/ ✧
びせんさんは五香粉いける口ですね🙆♀️
あの香りはハマると
クセになりますよねー(੭) ›ω‹ )੭)))
ウォクソースはタイ、五香粉は台湾と
お国は違いますが
甘辛テイストは共通やったんで
相性バッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
筑前煮の具材とも🙆♀️で
ちょっとおつまみテイストになって
良かったですよー♪( ◜ω◝و(و "
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ☕️
筑前煮Loveなからビーさんにも
興味持って貰えて嬉しい~‹‹\(´ω` )/››
ありがとうございます😆💕
ウォクソースはニンニク🧄が
入ってる分ちょっと中華チックな
甘辛味になるので
からビーさんの🍺のお供に
ピッタリな筑前煮になってると
思いますよ~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
今ならこちら、ウーニャーイーツで
御注文戴いた方にはビール一杯無料で
配達するですよ~🐈⬛🥘🍺🐈⬛💨💨💨