• お気に入り
  • 97もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2015/02/18
  • 2,877

我が家のひじき煮(*´ч`*)

レシピ
材料・調味料
乾燥ひじき
35㌘
人参(皮付きのまま)
1本
油揚げ
2枚
サラダ油orゴマ油
大1
砂糖みりん
各大2
醤油
大3
200㏄
粉末出汁
小1
作り方
1
乾燥ひじきはかるく洗い、水で戻す。戻ったら、水を切っておく。
2
人参は皮ごと使うのでしっかり洗って、細切り。
油揚げは、軽く油抜きして細切り。
3
油をひいた鍋に人参・油揚げを入れて軽く炒め、そこにひじきを入れて炒める。●の調味液を入れ、沸騰したら落し蓋をして弱火で煮汁がなくなるまでコトコト煮る。
ポイント

この量でだいたい小鉢10杯?位できます。
お弁当の一品に便利です。製氷皿にお弁当用の紙カップに入れて冷凍保存。お弁当には自然解凍で重宝します。

みんなの投稿 (1)
ご飯がすすむ我が家のひじき煮。煮汁がなくなるまでコトコト煮るので味がしみて美味しい(*´ч`*)
白米と味噌汁、このひじき煮とたくあんがあれば地味だけど最高!
もぐもぐ! (97)
リスナップ (4)