• お気に入り
  • 11もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2024/12/07
  • 18

犬用 おかか煎餅

みんなの投稿 (1)
ご飯に鰹節混ぜつつ若干潰して、ボール状に丸めて、クッキングシートに挟んで麺棒で伸ばす。
挟んだままで良いので、電子レンジで600Wで1分。
裏返して、再度600Wで1分。
時間は目安で、若干乾燥してくっ付き難くなったらOK。
フライパンに並べて、弱火〜極弱火でカリッとするまで焼く。

最初はフライ返しで抑えても大丈夫だけど、その内割れやすくなるので抑えない。

ウチの子、牛も鶏も大豆も乳もアレルギー持ち。小麦も若干。
幸い魚は大体大丈夫だし好きみたい。
なので、おかか煎餅に。
さっき、人間が抹茶ゴーフル食べてたら食べたそうだったので、サクサクなお菓子を作ってあげた。

しっかり冷めてからタッパーとかで保管。
焼きたてをあげる場合も冷めてから。

犬用として作ったけど、勿論人間が食べてもOK。
その場合好みで醤油を数滴混ぜたり、一味を混ぜても。


#犬用 #煎餅
もぐもぐ! (11)