• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/06/04
  • 553

2017年6月4日 中学男子 部活弁当

レシピ
作り方
1
昨日は更に軽め・お握り(梅、焼肉)・フルーツ(オレンジ)午前2試合だけなので14時過ぎには帰宅ですが、早朝から自転車移動しているのでエネルギー補給に軽食を持たせます。練習試合の日はとにかく食べる時間がないらしいので大体こんな感じ。帰宅してから改めて遅めの昼食を摂ります。
みんなの投稿 (1)
夏季大会に向けて、土日は練習試合続き。
顧問の先生が他校とのネットワークに強くて、いろんな学校とセッティングしてくれます。

今年は野球経験のしっかりある顧問が2人も加わったので、2年生と3年生で別行動ができるようになり、それぞれ別の学校で練習試合。

たくさん入部した1年生も半分に分けて応援に来ます。時にはちょろっと出場機会ももらえるみたいで、中学になって初めて経験する変化球に驚いて打席でのけぞる姿もかわいいみたいです。

充実した環境で最終学年を迎えられてありがたい事です(^^)引退まであと少し、楽しんで!

【本日の中学男子弁当】
・5色丼(ツナそぼろ、炒り卵、焼肉、スナップえんどう、プチトマト)
・フルーツ(オレンジ)、おまけのゼリー

練習試合の日はお握りが多いんですが、今日は冷蔵庫にあるものを適当に乗っけて軽弁に。
「食べる時間あるかな?」と言いながら持って行きました。迷惑だったかなー(^_^;)