SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
こんにゃく煮
ポテトサラダ
大根とイカの煮物
6月10日の朝、旦那を送り出し、洗濯機を回し、ダイニングで朝からアイスを食べていたらパチンッ‼︎といきなりの破水Σ(OωO )
旦那は院に着いたばかりで即帰宅~!
産院に℡、姉ちゃんに℡して病院へ。
即陣痛室へ行き、痛みに耐えながら1時間後には子宮口も7.5㌢‼︎かなり順調でスピード安産かも?と言われていたのに…
そこから何回も痛みの波に堪えていたのに
まさかのSTOPで促進剤の投入。
子宮口9.5㌢で分娩室へ移動し、夕方18:16に
3375gの元気な男の子を出産しましたッ‼︎
約8時間ずーっと腰をさすってくれた旦那に
本当感謝でした。ママや姉ちゃん、叔母までも分娩室で休憩してる所へ入ってもらい、みんなの顔を見てホッとしたのを覚えています。
姉ちゃんに関しては顔を見た瞬間にお互い涙しちゃった(/□≦、)
愛しのベビたん♡
私をママにしてくれてありがとう‼︎
今までの人生で1番頑張ったと思えた不妊治療からの出産でした‼︎支えてくれた周りの人達にも心から感謝‼︎ 素直にそう思えます♪
そして出産から早い事で1週間。
慣れない育児と未知な自分の身体の変化…
何とかなる‼︎そう思っていたけれど全然駄目。
みんな忙しいのに迷惑かけたくないとの気持ちが大きく、我慢な毎日。
1番悩んでいたのは「おっぱい」
ベビたんがちゃんと飲めているのか?
おっぱいが張ってるがどうしたらいい?
そんなモヤモヤに気付いて姉ちゃんが来てくれた(;д;)おっぱいを触るとカチカチでマッサージしてくれた。痛かったけどベビたんはちゃんと排泄もしてるし、ちゃんと授乳出来てる‼︎
ベビたんが必要以上に母乳が出てるから
搾乳しないと乳腺炎になると教えてくれた。
それですっごく救われました。゚(。pдq。)゚。
まだまだ新米ママ、分からない事だらけ。。
泣きたくなる事も沢山ある。でも幸せです♡