SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ご賛同いただいた皆さま、ありがとうございます…。
1人ずつの力は小さくても、みんなの投稿、クリップが大きな波となり、ぺこりが綺麗なブルーXmasに染まっています♡
何だろう?と思ってくださった方も多いはず。
見ていただくだけでも大歓迎♪
企画者の1人、okamiさんがまとめを作ってくださっているので、ぜひneverまとめ、ライトブルーXmasで検索を。
ぺこりの検索、ライトブルーでもヒットします。
もし今日間に合わなくても、気づくようにコメントいただけたら、遅れての投稿も大歓迎です♡
ぺこりユーザーさんの中にも、ご家族に当事者がいらっしゃる方、多いと思います。
早期対応が進んできた今日、保育園や幼稚園、学校で、指摘されることもしばしば。
そういう時、受け入れない親御さんが多いと…。
私も保育園の面談で、遠回しに気がかりと言われた1人。
私は、自分もそうだし、傾向あるな仕方ないと思っていたけど、動揺して泣いて、本当に大変だった。
障害の受け入れ、障害受容には、一般に、ショック、否認、悲しみと怒り、適応、再起といったモデルがあります。
これはよく出来たモデルで、確かにその過程を辿ることも多い。
でも中には、否認や悲しみと怒りに長く留まってしまうこともあるかも…。
この段階にいる方は、今回の企画を目にして不快に思われるかも知れません。
私も最初の投稿の時、それを危惧して、投稿して良いものか、迷いました。
悩んでる皆さんを傷付けたくない。
でも、そのリスクをおかしても、踏み出さなければ変わらない。
目にしたくないのに、これを読んでくださる方は少ないと思うけど、でも、もし読んでくださったら、どうか、胸をざわつかせてしまうことを、お許しください。。
子供達の将来のためにも。
長い目で、広い心で、見守っていただけたら…。
離れたところからでも。
私も本当は、誰かと一緒に何かするのは苦手な性格。
それでもいい。
そして、今日は、娘の友達とそのママが初めて我が家に来てくれる記念すべき日。
1人でいることが多いと心配されていた娘、その娘に友達が出来るなんて…。
感謝に絶えません。
おうちによんでいいのかな?手作りのお菓子用意したらダメかな?
全てがドキドキ…。
でも踏み出さないと! #お子様 #そろそろ準備開始?クリスマスに食べたいとっておきのお料理ネタ #おかし・デザート