SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
作り方
①人参2本は皮を剥き適当な大きさに切ってレンチンして軟らかくする。
②パイナップルは硬い真ん中の芯のところを主に使う(軟らかい美味しいところは生で食べましょう(笑))。人参の2/3程度の量に調節して(芯だけで足りなければもったいないけど美味しいところも使う)適当な大きさに切り、レンチン。こちらは人参のようには軟らかくならないのである程度でOK
③①と②をフープロする。
④③を鍋に入れ、水またはリンゴジュースを100cc位入れて火にかける。滑らかなポタージュ状になるまで煮詰める(濃さはおこのみで。私は濃厚で、もったりした感じにしました)。
⑤火を止め砂糖(これもお好みで。私はリンゴジュースを入れたので砂糖は入れませんでした)と粉ゼラチン5g(トローリ感を出したいのでかなり少な目です)を入れる。人参の匂いが気になる人はレモン汁を入れる。
⑥器に入れて冷し、固まったらヨーグルト(少し牛乳でのばしたもの)を注ぐ。
#低カロリー・ヘルシー #【フルーツお料理キャンペーン第一弾】フルーツを使ったお料理ネタ #おかし・デザート