関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:3種のピザ
aya
3種のピザ
ピザ マルゲリータ 照り焼きチキン 初のピザに挑戦 照り焼きチキン 膨らんでめっ...
  • 218
  • 33
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:本日の留守番弁当
本日の留守番弁当
鶏の照り焼き 卵焼き きんぴらごぼう サツマイモの甘煮 ソーセージ ブロッコリー...
  • 139
  • 16
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:簡単過ぎる照り焼き✨
簡単過ぎる照り焼き
本当に簡単 手羽元を焼いて中に火が通ったら これ うま つゆを入れて水分無くなる...
  • 258
  • 12
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:*さっぱりブリ照り♪焼きねぎ*
さっぱりブリ照り 焼きねぎ
魚料理 焼き魚 野菜料理 ねぎ 照り焼き 初夏仕様で さっぱりのブリ照り
  • 550
  • 57
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:甘酒で鶏肉の照り焼き
甘酒で鶏肉の照り焼き
晩ご飯 甘酒
  • 112
  • 9
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:照り焼きチキンと大きなふわふわ玉子のお弁当
照り焼きチキンと大きなふわふわ玉子のお弁当
男子高校生弁当 お弁当 簡単料理 サバの味噌煮 エビ塩きゅうり ほうれん草とベー...
  • 965
  • 147
  • 1
  • 9
  • 保存
Snapdishの料理写真:今日の晩ごはん‼︎ 25 November
今日の晩ごはん 25 November
久しぶりに鰤の照り焼きが登場してくれました 居酒屋Eちゃん 一汁二菜が定着して来...
  • 509
  • 115
  • 1
  • 4
  • 保存
Snapdishの料理写真:椎茸の肉詰め
椎茸の肉詰め
照り焼きハンバーグにしようと思ったら いい椎茸がおつとめ品だったので肉詰めにしま...
  • 451
  • 36
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今晩は、鳥照り焼き、昆布締め鯛のお造り、枸杞入り南瓜とクリームチーズのサラダ、旬菜サラダ、8種の角切り野菜のスープ、雑穀ご飯
今晩は 鳥照り焼き 昆布締め鯛のお造り 枸杞入り南瓜とク...
年内食べ切り作戦 昨夜のおかずに 昆布締めして冷凍してあった鯛 お義母さんのめち...
  • 242
  • 21
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:胡麻照り焼きチキン
胡麻照り焼きチキン
胡麻照り焼きチキン
  • 82
  • 20
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:新一年生になる娘の学童弁当 1日目
新一年生になる娘の学童弁当 1日目
カラフルが好きなので レインボー弁当にしてみました 喜んでくれるかな ゆず味噌お...
  • 345
  • 21
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:親子蒸し寿司
親子蒸し寿司
親子蒸し寿司 トッピングには 鶏肉とたまご で 親子 寿司ご飯に ささがきごぼう...
  • 557
  • 59
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:鰆の蒲焼き朝ごはん。あっさり鰆が、ご飯のすすむおかずに。週も後半、何もない冷蔵庫vs平日に買い物に行きたくない私との戦いが始まる。

#本日の朝ごはん
◎鰆の蒲焼き
 鰆に塩胡椒で下味をつけ、片栗粉をまぶす。多めの油で両面焼き、余分な油を拭き取ったら、酒:醤油:みりん:はちみつ 12:6:6:1で加えからめる。
◎切り干し大根のサラダ
 水でもどした切り干し大根に、マヨネーズ:ポン酢 1:1、すりごまをまぶす。
◎新じゃがと玉ねぎの甘辛煮
 水にさらしたじゃがいも、スライスした玉ねぎ、醤油:はちみつ 2:1、だしの素を強火で炒める。ひたひたに水を入れ、落し蓋をし、強めの中火で15分程度煮る。落し蓋をとり、みりんを回しかけ、強火で煮て煮汁がなくなれば完成。
◎茄子の照り焼き
 茄子に片栗粉をまぶし、両面焼く。みりん:醤油:はちみつ 2:2:1で加え、絡めながら焼く。
◎高野豆腐
 高野豆腐をぬるま湯でもどし、水で洗う。みりん:醤油:酒:はちみつ 3:2:2:2、だし汁、水気を切った高野豆腐を中火で温める。煮立ったら弱火にし、落し蓋をして15〜20分煮る。10分以上おき、味を馴染ませる。
鰆の蒲焼き朝ごはん あっさり鰆が ご飯のすすむおかずに ...
 
  • 83
  • 8
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:7/13❤︎主人の弁当🌱
7 13 主人の弁当
お昼こ はん 主人弁当 紅鮭フレーク 鶏照り焼きバーグ 桜海老たまご焼き カニク...
  • 62
  • 18
  • 1
  • 保存