2015年05月19日
ゆるキャラお弁当まとめ(^ω^)見てるだけで癒される♪
最早、お弁当の定番と言っても過言ではないキャラ弁。
キャラ弁にはサンリオキャラ、ディズニーキャラなどの可愛いものから芸術的で目を引くものや個性がキラリと光るものなど実に様々な作品があります。
今回は数多くある作品の中でも、誰もが好きなゆるキャラにスボットを当ててまとめてみました。
どれもこれも可愛くて見ているだけでほっこりと癒されちゃいます!可愛すぎて食べられられない〜(´ノω;`)
キャラ弁にはサンリオキャラ、ディズニーキャラなどの可愛いものから芸術的で目を引くものや個性がキラリと光るものなど実に様々な作品があります。
今回は数多くある作品の中でも、誰もが好きなゆるキャラにスボットを当ててまとめてみました。
どれもこれも可愛くて見ているだけでほっこりと癒されちゃいます!可愛すぎて食べられられない〜(´ノω;`)
安定の可愛さ
元祖ゆるキャラと言えばリラックマ。このゆるさが堪りません!
双子⚾️野球頑張れ弁当⚾️かぶり物リラックマ🐻とキイロイトリ🐣
yurinenohana 今日は遠征で練習試合‼️
兄ピッチャー×弟キャッチャーで先発です💨💨💨
練習試合とはいえ、ハラハラする〜〜💦
もぉ、キャラ弁を喜ぶ歳でもないけど(逆に恥ずかしい?)やっぱりどうしても作りたい母を許して😁💕💕
リラックマ🐻オムライス弁当💖
yurinenohana SD始めてから、皆さんのアイディア真似しまくりのお弁当😆💕💕
(勝手に技を使ってスミマセン💦)
中学生の長女は、部活や塾や友達との約束で、春休みだけど…ほとんど家に居なーい(笑)
青春だなぁ☺️💕💕
不動の人気者
ご当地キャラでもありゆるキャラでもあるふなっしーとくまモン
ジワジワと人気上昇中
サンリオ初のゆるキャラとなる、ぐでたまとKIRIMIちゃん
3/14 KIRIMIちゃんde弁当男子!my弁当(笑)
atsu1143 いつものシャケ弁当ですが…
サンリオのニューカマーKIRIMIちゃん♫
めっちゃ簡単(*≧艸≦)
キャラ弁作りたいけど…って人にオススメです(笑)
≪メニュー≫
*KIRIMIちゃん(焼き鮭,海苔,ハム)
*麻婆茄子
*卵焼き
*ソーセー人
*ミニトマト,ブロッコリー
*ミニ3色団子風
2014.3.14
こんなゆるキャラも!
密かに人気があるおじぱん。おじぱんとは、「おじさん」+「パンダ」だそうです。
おじぱん じゃんけんぽい
Honeypot おじぱん じゃんけんは"ぱー"でした。"ちょき"を出した人が勝ちですよ‼ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
最近、息子達がじゃんけんにはまっていて、じゃんけん弁当にしてみました。じゃんけんを立体で作りたかったけど、難しそうで海苔にしましたσ(^_^;)チーズなら作れるのかな...?
いかかでしたか!?
どの作品も可愛いものばかりで、私は見ていて思わずほっこりしちゃいました。
特にリラックマが寝ている作品が特に癒されました。
見て可愛くて癒され、食べて美味しい愛情たっぷりのキャラ弁を皆様も是非、作ってみて下さいねヽ(*´∀`)ノ
どの作品も可愛いものばかりで、私は見ていて思わずほっこりしちゃいました。
特にリラックマが寝ている作品が特に癒されました。
見て可愛くて癒され、食べて美味しい愛情たっぷりのキャラ弁を皆様も是非、作ってみて下さいねヽ(*´∀`)ノ
キャラ弁に関連するレシピ・料理投稿
奥薗壽子さんレシピのもちもちミートボール入り和歌山名物弁当なんだな…🐼
Kusukus 今日は先日延期になった娘の遠足の予備日です🌼
真っ晴れで良かった良かった☀
昨夜のオカズに奥薗壽子さんレシピのもちもちミートボールを作ったので、お弁当にも入れました🍴
すりおろしたじゃがいもを入れるのがポイントで、ふっくらもっちり食感に仕上がって冷めても美味しいですよ💓
お弁当の方は、娘👩・パンダ🐼・みかん🍊・梅干し🔴おにぎりを入れて、和歌山名物弁当のつもりです(笑)🍱
暑くなってきたので、今回はみかん寒天ゼリーをデザートに☺
楽しんでおいで~🎵
ポイント
家庭料理研究家の奥薗壽子さんのレシピです。インターネットサイトの方には掲載されていない様なので、記載させていただきました🙇
材料
豚ひき肉 じゃがいも 玉ねぎ 塩 ☆ケチャップ ☆ウスターソース ☆酒 ピザ用チーズ オリーブ油 など
家庭料理研究家の奥薗壽子さんのレシピです。インターネットサイトの方には掲載されていない様なので、記載させていただきました🙇
材料
豚ひき肉 じゃがいも 玉ねぎ 塩 ☆ケチャップ ☆ウスターソース ☆酒 ピザ用チーズ オリーブ油 など
ピンクぶたさんの作り方🐽笑
tocca おまけ〜笑
ブタさんの作り方🐽💕
いっぱいいると可愛いょ(*ノε` )σぷぷ
材料
ピンクうずら ○タピオカ用ストロー ○ナイフ ○サラスパ(揚げ) ○黒ごま ○爪楊枝 ○マヨネーズ など
ピンクうずら ○タピオカ用ストロー ○ナイフ ○サラスパ(揚げ) ○黒ごま ○爪楊枝 ○マヨネーズ など
たこ焼き🍙弁当
egaoshokudooooo 幼稚園のお弁当も、あと残りわずか……
今日のお弁当を外すと、あと5回しかお弁当の日がありません💦💦
本日のお弁当は、たこ焼きみたいな🍙弁当
🐙の姿に変装したソー星人が、はじっこにまぎれこんでました😅💦
ポイント
細かければきざんた紅しょうがをごはんに混ぜると、たこ焼き感がアップします💕
材料
ごはん 好みのだし醤油 揚げ玉 海苔 市販の照り焼きのたれ 青のり&かつおぶし など
細かければきざんた紅しょうがをごはんに混ぜると、たこ焼き感がアップします💕
材料
ごはん 好みのだし醤油 揚げ玉 海苔 市販の照り焼きのたれ 青のり&かつおぶし など
🐑未年弁当🐑うっちーさんのアイデアをいただきました♪
egaoshokudooooo 明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします🎍
年末に娘がケガして、なんだか中途半端な正月を過ごしておりました…
本日から、小学校の給食&幼稚園のお弁当開始なので、頑張っていきたいと思ってます!
カラカラカラ…(←空回りしてる音)
新年最初のお弁当は、🐑ひつじ弁当
うっちーさんのスナップを見て、作ってみたかったのですが、つくフォトできないので、たべ友でよろしくお願いします
くり抜いたひつじは、私の昼食にいれてみました
そちらも投稿するので、よろしければそちらもご覧くださいませ~❤
ポイント
スパムは焦げやすいので、火加減に注意!
材料
スパム 玉子焼き マヨネーズ ごはん など
スパムは焦げやすいので、火加減に注意!
材料
スパム 玉子焼き マヨネーズ ごはん など
クリスマスパーティにピッタリのデコおにぎらず☆
kazzzzz お弁当にも使ってくださーいヽ(≧▽≦)ノ
ポイント
挟んだ具の方向が分からなくなるので、目印を付けるといいですね! 私はラップで包み、マスキングテープで印をつけました。
材料
ご飯 スパム 卵 キュウリ 人参 ウインナー 海苔 ケチャップ 顆粒コンソメ カレー粉 ターメリック マヨネーズ 砂糖 塩 ハム カニカマ チェダーチーズ 乾燥スパゲティ など
挟んだ具の方向が分からなくなるので、目印を付けるといいですね! 私はラップで包み、マスキングテープで印をつけました。
材料
ご飯 スパム 卵 キュウリ 人参 ウインナー 海苔 ケチャップ 顆粒コンソメ カレー粉 ターメリック マヨネーズ 砂糖 塩 ハム カニカマ チェダーチーズ 乾燥スパゲティ など
Suicaのペンギンパン
見えるかなぁ😆🎵
nononko ずっと気になってたSuicaのペンギンパン💓
中にクリーム詰めて いただきまーす🐧
ポイント
可愛く❤️
材料
強力粉 ブラックココア 牛乳 バター 砂糖 塩 ドライイースト クッキー チョコペン など
可愛く❤️
材料
強力粉 ブラックココア 牛乳 バター 砂糖 塩 ドライイースト クッキー チョコペン など
なんちゃってチャンジャ😜 中華クラゲとキムチで出来ます。コスパ優秀!
sanomikijp 長男が大好きで焼き肉屋さんから買いましたが少量で高額Σ(゚д゚lll リピできない
高いから作るでしょ!
しかしタラの内蔵が手に入らない
手作りキムチの時も生のアミエビが手に入らず生桜えびで代用しました。
そこで食感が似た食材で中華クラゲを思いつきました。
これならコスパ優秀で
いつでも食べることができます。
ポイント
素人では タラの内蔵の塩漬けは手に入らないので 食感が似た中華クラゲにしました。 焼き肉店でもヤンギョからの手作りはなく韓国製のチャンジャに材料を足してオリジナルを作るらしい
材料
鮮魚の中華クラゲ 市販のキムチ ★好みで ニラ ネギ 砂糖かリンゴ など
素人では タラの内蔵の塩漬けは手に入らないので 食感が似た中華クラゲにしました。 焼き肉店でもヤンギョからの手作りはなく韓国製のチャンジャに材料を足してオリジナルを作るらしい
材料
鮮魚の中華クラゲ 市販のキムチ ★好みで ニラ ネギ 砂糖かリンゴ など
いちごマン(◍•ᴗ•◍)🍓
nakohana7587 YouTubeで見てから、ずーっと作りたかった、いちごマン❤️
マイメロバージョンも作ってみたけど、絵心がなさ過ぎて...
ケーキの飾り付けや、キャラ弁にぴったり(◍•ᴗ•◍)❤️
ポイント
特にありません。 ケーキのパーツや、キャラ弁にぴったり(◍•ᴗ•◍)❤️
材料
イチゴ りんご 塩水 チョコペン カラーシュガーハート など
特にありません。 ケーキのパーツや、キャラ弁にぴったり(◍•ᴗ•◍)❤️
材料
イチゴ りんご 塩水 チョコペン カラーシュガーハート など
ドラえもん レンジバーグ
PlayerAYACA レンジで簡単にハンバーグ。
ドラさんとドラさんの鈴にしてみましたー。
#ドラえもん #鈴 #ハンバーグ #レンジ #簡単 #デコ #お弁当 #キャラ弁 #お弁当
ポイント
●ドラえもんと鈴 ・加熱する前のたねを2つに分けて丸め、ドラえもんの方だけにソースをかける。 ・加熱が終わったら、ソースをかけてない方に、ハンバーグより少し大きめの丸にカットしたスライスチェダーチーズをかぶせる。 ・あら熱を取って、スライスチーズ、にんじん、海苔でパーツを作って乗せる。 ※レンジは700wを使ってます。
材料
合いびき肉 豆腐 たまねぎ 塩こしょう ケチャップ 中濃ソース など
●ドラえもんと鈴 ・加熱する前のたねを2つに分けて丸め、ドラえもんの方だけにソースをかける。 ・加熱が終わったら、ソースをかけてない方に、ハンバーグより少し大きめの丸にカットしたスライスチェダーチーズをかぶせる。 ・あら熱を取って、スライスチーズ、にんじん、海苔でパーツを作って乗せる。 ※レンジは700wを使ってます。
材料
合いびき肉 豆腐 たまねぎ 塩こしょう ケチャップ 中濃ソース など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!