2015年08月25日

味付けの手間なし!さんま缶を使った時短料理レシピまとめ

何かもう一品作りたいな~という時に重宝するのが、缶詰などの常備食。
しっかりと味が付いているものが多く、缶から出してすぐに食べられるのが魅力です。

中でも、さんまの旨味をガッツリと味わうことのできる「さんま缶」はファンも多い一品。
そのまま食べるだけでなく、料理にも活用することができるので忙しい主婦の強い味方です。

しっかりした味付け・さんまの旨味たっぷりのさんま缶を使った、サッと作れるアレンジレシピを集めました。
覚えておくと重宝するレシピばかりなので、ぜひ参考にしてみて下さい。

味付けの手間なし!さんま缶を使ったレシピ

さんま缶を使った時短レシピ。
Snapdishの料理写真:マヨ無し サンマ缶de ポテサラ~🎵
マヨ無し サンマ缶de ポテサラ~🎵
yblueadidas103 またまた、サンマ缶を使って 今回はポテサラを 作ってみました。😊 マヨ無しだから ヘルシーです。 マヨ足ししたい方は この作り方にマヨを加えて もOKですヨ~(*^.^*) 私は お酢、塩胡椒で あっさりと。 サンマ缶の汁も使いました。 今回は人参を細かくスライス加えましたが お好きな材料で👌😊 ジャガイモとサンマ缶 ポテサラ😅 ジャガイモが熱いうちに混ぜて食べても👍 冷めてもおいしぃと思います。 盛り付けたら EXオリーブ油をたらりと 少し かけて。 レタス無くてカイワレ敷いてみました。 安いサンマ缶もオシャレに(^_-)❤
材料
ジャガイモ  人参  サンマ缶  ♥お酢  ♥塩胡椒  ♥EXオリーブ油  ♥BP  など
さんま缶入りのポテトサラダ。
しっかり味がついているのでマヨネーズなしてもおいしく食べれらます!
脂質・カロリーカットにもなるから、ダイエット中でも安心♪
Snapdishの料理写真:サンマ缶とキュウリのパスタ
サンマ缶とキュウリのパスタ
さんま缶を使ったパスタのレシピ。
さっと作れて、さっぱりと食べられます♪夏場のランチにぴったり!

サッと作れる簡単おつまみ

さんま缶を使った簡単おつまみ。
ちょっと飲みたいな~っていう時にパパッと作れるのが嬉しい♪
Snapdishの料理写真:サンマ缶のひと口ツマミ🍺
サンマ缶のひと口ツマミ🍺
torakichi6 半熟玉子にサンマ缶、マヨネーズ、粗挽き黒胡椒、チリパウダーなオツマミ🍺 休肝日な故、お冷で頂く😑💧 魂も手も震えます…。
さんま缶を使った一口サイズのおつまみ。
シンプルな材料でできるので、いつでも楽しめます♪
チリパウダーのピリ辛感、さんま缶のしっかりした味付けでお酒が進む!
Snapdishの料理写真:さんま缶でなめこおろし。
さんま缶でなめこおろし。
さんま缶入りのなめこおろし。
材料をすべて和えるだけだから簡単!さっぱりと食べられるレシピです。

休日ランチにぴったりサンマ缶パスタ

Snapdishの料理写真:あゆちゃんの「サンマ缶で炊き込みご飯‼︎」
あゆちゃんの「サンマ缶で炊き込みご飯‼︎」
mihokof119 あゆちゃーん、 サンマ缶がちょうどあったので作ってみたよ!🙌 具は、人参/エリンギ/えのき茸✨ (婆ちゃんなおちゃん、えのき茸は必須じゃよね😁) サンマ缶の汁が入るから出汁効果もあって、ひゃあ〜うまい❗️ 生姜と酒がポイントと書いてありました♡ SDで教えてもらう炊き込みやおこわは、どれも全部美味しくて😍、今まで自己流でヘンテコなの作ってたなぁ💦と。 あゆちゃんまた作るね💕いいの教えてくれてありがとう🙏👴 (これも外で食べました😂)
さんま缶を使った炊き込みご飯。
さんまの旨味たっぷりの汁で、とっても美味しい!
簡単なのに料理上手に見られるから、何回でも作りたくなる♪
Snapdishの料理写真:サンマ缶de パスタ~🎵
サンマ缶de パスタ~🎵
yblueadidas103 今夜は自宅にあるもので🌃🍴☺ サンマ缶を使った パスタです。 味は和風パスタになります。 大葉、生姜が効いて美味しかったです。 新生姜を使うとおいしぃですが、私は自家製 甘酢生姜を刻み 入れてみました。 大葉のダブル使いで味に風味がいきわたります。 半分は一緒に炒め混ぜて、盛り付けたら 残り半分をトッピングしました。 サンマ缶もパスタ仲間入り😅(笑) シメジはブナピー 白シメジを使いました。 残りがあったから。(^^;;💦 冷蔵庫整理ですよ。
ポイント
ブラックペッパー ガリガリかけても おいしぃです。

材料
パスタ麺  サンマ缶  生姜千切り  大葉  オリーブ油、塩、胡椒、醤油  シメジなど。  など
さんま缶と大葉・生姜の和風パスタ。
さっと作れてお腹も大満足!

「もう一品!」に強い味方

いかがでしたか?
さんま缶を使った時短レシピのまとめでした。

困ったときにサッと使えるさんま缶。
安いときにまとめて購入しておくと安心です♪

さんま缶を使ったレシピにぜひ挑戦してみて下さい!
関連カテゴリ