2015年12月07日
おうちで小籠包(しょうろんぽう)♪子供と作れる簡単レシピ
もちもちの皮とジューシーな肉餡、噛んだ時にあふれ出す肉汁!
寒い季節はアツアツの小籠包(しょうろんぽう)が食べたくなりませんか?
中華料理店で本格的な味わいを楽しむのもいいけれど、自宅で手軽に楽しめたらいいですよね♪
しかも手作りできたら!
ここでは、憧れの小籠包の手作りレシピを大公開♪
意外と簡単に作れるので、家族みんなで一緒に作るのもオススメです!
寒い季節はアツアツの小籠包(しょうろんぽう)が食べたくなりませんか?
中華料理店で本格的な味わいを楽しむのもいいけれど、自宅で手軽に楽しめたらいいですよね♪
しかも手作りできたら!
ここでは、憧れの小籠包の手作りレシピを大公開♪
意外と簡単に作れるので、家族みんなで一緒に作るのもオススメです!
皮は意外と簡単!材料もシンプルです
強力粉と薄力粉さえあれば、すぐに皮は作れちゃうんです!
伸ばすときにはちょっとコツがいりますが、結構簡単に手作りできます♪
伸ばすときにはちょっとコツがいりますが、結構簡単に手作りできます♪
やっぱり手作りはおいしい!
おうちで作っても、ちゃんと肉汁と旨みたっぷりに!
アツアツをめいっぱい食べられるのは、手作りならでは。
あっという間になくなっちゃうので、ぜひ多めに作りましょう(^^)
アツアツをめいっぱい食べられるのは、手作りならでは。
あっという間になくなっちゃうので、ぜひ多めに作りましょう(^^)
小籠包♥♥
mihohomi ちゃんと汁が中に入ってすごく美味しかったです♥♥
ぜひ作ってみてください👍
ポイント
上の量だと少し具のほうが余りました! 皮に薄力粉を入れてないのでとても包みやすい皮になり汁が出にくかったです
材料
皮♥ 強力粉 砂糖 塩 熱湯 ごま油 具♥ 豚ひき肉 長ネギ しょうが オイスターソース 酒 ごま油 砂糖 中の汁♥ 粉ゼラチン お湯 鶏ガラスープの素 など
上の量だと少し具のほうが余りました! 皮に薄力粉を入れてないのでとても包みやすい皮になり汁が出にくかったです
材料
皮♥ 強力粉 砂糖 塩 熱湯 ごま油 具♥ 豚ひき肉 長ネギ しょうが オイスターソース 酒 ごま油 砂糖 中の汁♥ 粉ゼラチン お湯 鶏ガラスープの素 など
慣れてきたらこんなメニューもオススメ♪
梅酒の香る小籠包はいかが?
ちょっと大人の味わいで、おもてなしにもぴったりです!
ちょっと大人の味わいで、おもてなしにもぴったりです!
梅酒入り小籠包
ポイント
シワを寄せてしっかり包む!!
材料
【A】豚ひき肉 【A】長ネギ 【A】餃子の皮 【A】醤油 【A】酒 【A】ごま油 【A】片栗粉 【B】鶏がらスープの素 【B】ゼラチン 【B】さらりとした梅酒 【C】キャベツ 【C】ショウガ など
シワを寄せてしっかり包む!!
材料
【A】豚ひき肉 【A】長ネギ 【A】餃子の皮 【A】醤油 【A】酒 【A】ごま油 【A】片栗粉 【B】鶏がらスープの素 【B】ゼラチン 【B】さらりとした梅酒 【C】キャベツ 【C】ショウガ など
せいろで蒸せば、本格的!
せいろが自宅にあれば、より本格的な小籠包作りが実現!
まるでお店みたいな仕上がりが楽しめます。
最近はミニサイズのせいろも売っているので、家族一人一人に揃えるのもいいかもしれませんね♪
まるでお店みたいな仕上がりが楽しめます。
最近はミニサイズのせいろも売っているので、家族一人一人に揃えるのもいいかもしれませんね♪
小籠包
ku03ta0u4 包むのが難しいけど、それ以外は簡単だ✨(*゚▽゚*)
材料
豚バラ肉 煮こごり(豚皮) 〈調味料〉 砂糖 チキンパウダー 塩 中華醤油 ごま油 胡椒 〈生地〉 薄力粉 強力粉 水 ラード など
豚バラ肉 煮こごり(豚皮) 〈調味料〉 砂糖 チキンパウダー 塩 中華醤油 ごま油 胡椒 〈生地〉 薄力粉 強力粉 水 ラード など
小籠包は蒸すだけでなく、焼いてもおいしいんです!
こちらはなんと、焼小籠包!
皮がカリッと香ばしくて、ギョウザのような雰囲気に。
噛むとジュワッと肉汁があふれ出すので、やけどに注意です!
ビールが進む~!
皮がカリッと香ばしくて、ギョウザのような雰囲気に。
噛むとジュワッと肉汁があふれ出すので、やけどに注意です!
ビールが進む~!
皮に食材を練りこんで、カラフル小籠包も楽しい♪
こちらは名店の小籠包☆
見た目も美しい!
手作りした皮にホウレン草やゴマペーストなどを混ぜ込めば、
自宅でもカラフル小籠包が楽しめます♪
見た目も美しい!
手作りした皮にホウレン草やゴマペーストなどを混ぜ込めば、
自宅でもカラフル小籠包が楽しめます♪
人気店の味も食べてみたくなります☆
こちらは人気店の焼小籠包♡
お店の味を堪能したら、自宅で真似してみるのもいいですね!
お店の味を堪能したら、自宅で真似してみるのもいいですね!
皮はストックしておくと楽チン!いつでも楽しめる!
小籠包のポイントとなる皮は、多めに作って冷凍しておくこともできます。
ストックしておけば、いつでも好きなときに小籠包が楽しめちゃう!
急なお客様のときにも安心です♪
簡単に作れるのに感動的なおいしさの小籠包。
手作りのおいしさをぜひ体験してみてくださいね!
ストックしておけば、いつでも好きなときに小籠包が楽しめちゃう!
急なお客様のときにも安心です♪
簡単に作れるのに感動的なおいしさの小籠包。
手作りのおいしさをぜひ体験してみてくださいね!
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
強力粉 薄力粉 塩 砂糖 ぬるま湯 餡 など