2017年03月13日
(更新 2025年02月16日)
毎日食べたい!おかゆを使った離乳食のレシピまとめ
今回は、今話題のおかゆを使った離乳食をおすすめします。初さつまいもおかゆ、白身魚のなめらかお粥、野菜ポタージュお粥などなど、どれも美味しそうですよね。おかゆの鉄板離乳食料理を集めました。おかゆ関連レシピもまとめの最後に掲載しています。
離乳食:整腸のためおかゆ
makkorock 2013.2.8ロクの朝ごはん
ブリとさやえんどうと豆乳が少し入ったおかゆ
ポンカン、グレープフルーツ、レモンをFPでまわしたミックスのヨーグルト
サツマイモの食べ過ぎ(たぶん)で、ウンチがハイペース過ぎておしりがかぶれた。泣いた笑。ので、整腸のため1日おかゆ。
実習🐣離乳食
yoshie1031 【離乳食前期】
ミルク粥、ほうれん草ペースト、豆腐のペースト
【中期】
おかゆ、モロヘイヤ&しらす、かぼちゃのおやき
【後期】
おかゆ、人参とブロッコリーのそぼろあんかけ、梨とヨーグルトのゼリー
離乳食って大変。お母さんってすごいなぁと思いました(=゚ω゚)ノ
ちなみに粉ミルクの調乳もしました🍼美味しくはないですね😅
離乳食
fb1020649692178 お子は7カ月。離乳食必死でモグモグたべます。
左回りで…
・リンゴすりつぶし
・鮭と玉ねぎジャガイモ人参のミルク煮
・ほうれん草と大根と人参の7倍粥
おかゆはいつも出汁入れてるから、バクバク食べてくれます。
さつまいもと大根としらすのおかゆ
denpashock 今夜もみーちゃんのお腹に優しい離乳食です。手づかみ食に戻れるまでのリハビリ食。
ポイント
鰹節は袋に入れてよく揉んで細かくするといいです。
材料
柔らかめのごはん 大根 さつまいも しらす だし汁 鰹節 など
鰹節は袋に入れてよく揉んで細かくするといいです。
材料
柔らかめのごはん 大根 さつまいも しらす だし汁 鰹節 など
離乳食初期✳︎人参ペースト お粥
hondachisato 離乳食始めて1週間。上手に飲み込めてるので今日からお野菜にチャレンジ。人参さんを裏ごししました。裏ごし作業地味に大変~_~;おかゆに混ぜてぺろりと食べてくれたのでよかった♡
《離乳食*初期》⑦ヶ月のお嬢の晩ご飯♬
michiko208 おかゆ
鯛のとろみあんかけ
ほうれん草のミルク煮
離乳食二ヶ月半経過(*^^*)
あげすぎかしら?
こんなんでいいのかもよくわからない…(=_=;)
誰か教えてくださいー!
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
おかゆ 鯛 バランスキューブ など