-
生栗を使ったレシピに挑戦!一手間でおいしい栗レシピ♪
スーパーでたまにみかける皮付きの栗、いったいどういう風に調理すればよいか・・・と お悩みの方はいませんか? 皮付きの栗の下処理はちょっと手間がかかるものの、慣れてしまえば簡単。 市販されているむき栗と比べて風味や香りもあって、美味しく食べれること間違いなしです。 今回はちょっと... -
飲むだけじゃない!使い勝手バツグン♡牛乳レシピ選
牛乳を買わない家庭も増えてきている今日。 だってうちは牛乳飲まないから…と思っている方にこそ見てもらいたいこのレシピ選。 牛乳って、飲むだけじゃないんです!牛乳を使ったお料理、実はたくさんあります。 美味しくて栄養満点!牛乳レシピを厳選してご紹介します♡ ぜひ、ご家庭の冷蔵庫... -
お菓子作りが苦手な人も大丈夫!ホットケーキミックスでお菓子を作ろう☆
お菓子を作るのは、結構手間がかかるイメージがありますよね。作りたいなと思っても結構面倒になりがちです。 ですが、ホットケーキミックスを使えば結構簡単にできちゃうんです! お菓子作りをするときに必要な小麦粉・砂糖・ベーキングパウダーがすでに含まれているので、 材料も少ない・手順も... -
これぞ120℃ミラクル!アメリカン・ポークなら、ほおっておくだけでレストラン級のローストポークが勝手にできちゃう!
こうも暑いと、本当にキッチンに立つのが嫌ですよね…。「だったら素麺でいいよ」なんて言われるとさらにイラッ!「大量のお湯を沸かして素麺を茹でるのがどれだけ暑いかわかってんのかあ!」と熱湯を浴びせたくなります。だからといって毎日、火を使わない料理だけだと、どんどんおかずが寂しくなって... -
スイーツにも肉料理にもサラダにも!「有機アップルソース」は、ウワサ以上の“スーパー万能調味料”だった!
糖質の摂り過ぎをセーブするため、砂糖の代わりに、はちみつや黒糖などのいわゆる“ネイチャースイート”を愛用する人が増えています。なかでも今、注目を集めているのが「アップルソース」。私のまわりでも愛用者が急増中で、トレンド誌の「2017年ヒット予測」でも最注目商品として紹介されたとか... -
「ヨシダソース」もう試した?万能さ加減がハンパない、話題の新ソース ♪
アメリカ生まれの日本の味として、密かに注目を集める「ヨシダソース」。 醤油をベースとして、砂糖やにんにく、香辛料などを組み合わせたものです。 どんな料理にもあう万能調味料として人気沸騰中♪ 「お肉のベストパートナー」と呼ばれるほど、肉料理との相性抜群! その他、マリネ液や魚料理... -
栄養満点で美容効果大♪ハチミツを使ったデザート&おやつレシピ
近年、美容効果の高さが大きく注目されている「はちみつ」。 ビタミンやミネラルが豊富に含まており、美肌・美髪に大変効果があると人気です。 しっかりとした甘味があるにも関わらず、1gあたりのカロリーはお砂糖よりも低いのが魅力的♪ 美容の維持に大役立ちで、人気モデルも大好きな食品です... -
『リンゴバター』が人気急上昇中!パンに塗ったりお菓子作りにも万能なんです♡
みなさんは今話題の『リンゴバター』を知っていますか? 『リンゴバター』はその名の通り、リンゴと砂糖とバターをじっくり煮詰めて作られたもの。 ジャムに比べてまろやかな深みがあるのに重くないと密かなブームが到来しているんです!! 市販のものから流行し、今ではオリジナルの自家製『リ... -
鈴カステラで作るアレンジレシピが可愛すぎ♡自宅で鈴カステラも作れちゃう♪
昔、駄菓子屋さんで売っていた鈴カステラは何個か串に刺さって30円程度だったと思います。懐かしいですね!今ではかなりの量が袋に入って100円程度で手に入りますね。 砂糖がまぶしてあってコロンと愛らしい鈴カステラ、ホットケーキミックスとたこ焼き器でお家で再現できちゃうんですよ♡ そ... -
『ジャム』がおかずの調味料に使えるって知ってる?レシピまとめてみました!
ジャムといえばトーストに塗ったりお菓子作りに使ったりするのがメインですよね。 ところが色んな種類のジャムを買っては使い切らずに冷蔵庫の中に眠っている、なんてことありませんか? そこで提案したいのがジャムをお料理の隠し味として使うということ♪ つまり調味料としてジャムを利用しちゃ...