-
《スモーク》燻製(くんせい)の魅力。こんなものも?いぶしてみました。《煙》
最近流行の燻製(くんせい) 家庭用の気軽に燻製が出来るキットもたくさん発売されていますね! 魚や肉を燻製にするのはもちろん、あんなものやこんなものまで燻製にしてしまった snapdishユーザーさんたちの おいしいスモークライフのぞいてみましょ! 煙という調味料はどんなもの... -
【みんなの声】本当は教えたくない♡“食パンラバー”たちがひそかにやってる、究極においしい食べ方大公開
高級食パン専門店ブームで、スーパーで買えるふつうの食パンもぐんぐんレベルアップしていますよね。そんな食パンのおいしさを再発見し、ハマる人が今また、増えています。 SnapDishが実施したアンケートによると、食パンが「大好き」と答えた方の約6割が「週4-5回」「ほぼ毎日」食べて... -
ヘルシーで経済的!『厚揚げ』を使ったレシピまとめてみました☆
ボリュームがあって食べごたえもあるのに、ヘルシーな『厚揚げ』。 調理もしやすくて、おつまみにもメインのおかずにもなる便利な食材ですよね。 厚揚げはミキサーなどで潰せば挽き肉の代わりにもなるので、かさ増しアイテムや節約アイテムとしても万能です♡ ぜひ、そんな厚揚げを家計のやり繰り... -
【カッペ?カペッ?】おしゃれパスタはそうめんでつくれる!【冷製カッペリーニ風】
暑くなってきた頃カフェランチでよく目にする冷製パスタには 「カッペリーニ(またはカペッリーニ)」と呼ばれる細いパスタが使われています。 実はコレ、そうめんや冷麦で代用できるんです! 冷蔵庫にある食材と、買いだめ可能でパスタよりあっさりしたそうめんとの このタッグはある意味最強... -
料理をもっとおいしく見せる「ランチョンマット」のススメ
来客のときや記念日など、食卓の雰囲気を変えたいときってありますよね。 献立を考えるのはもちろん、お料理の盛り付けも華やかになるように調整したり。 食卓にお花を飾ったり、ローソクを立てたり…雰囲気づくりって結構大変。 そんなときにオススメなのは「ランチョンマット」。 気軽に使え... -
余ったお餅が大変身!お餅を味わうアレンジレシピ♪
1月は正月ということで、1年の中でも何かとお餅を食べる機会が多い時期ですよね。毎年お餅を買ってはみるものの、だいたい余ります。ただ焼いて砂糖醤油で食べるのもすごく美味しい!けれども、本音で言うとやっぱり飽きる・・・そして、飽きたら何に使おうか迷ってしまいますよね。今回は、余ったお... -
メキシコ料理を楽しもう!「ハラペーニョ」の辛さで体ポカポカ料理
メキシコを代表する青唐辛子「ハラペーニョ」。 ホットなその味は寒くなってくると食べたくなります♪ 独特な辛さとマイルドな旨味が特徴で、メキシコ料理には欠かせない食材です。 ここでは、青唐辛子「ハラペーニョ」を料理に活用するレシピを集めました。 ガッツリ肉料理からピリ辛スープ、簡... -
丸めて簡単『豚こまボール』は節約料理の救世主!!経済的でボリューム満点☆
お値段も安くて経済的な食材といえば豚のこま切れ肉ですよね。一人暮らしや家計のやりくりに大変な主婦の味方♪ でも、いつもただ炒めるだけで終わっていませんか? そこでご紹介したいのが、『豚こまボール』なんです! 『豚こまボール』は豚のこま切れ肉をボール状に丸めるだけなのですが、ひ... -
ボジョレーと楽しむ!ワインにぴったり簡単おつまみで充実の晩酌を♡
実りの秋の嬉しい味覚、ボジョレー。毎年楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。そんなボジョレーと一緒に楽しめる簡単おつまみをどどんとご紹介!作るのに手間がかからず、そして美味しい♡秋の夜長にぜひ、召し上がってみてください。... -
しっかりした味付けでご飯が進む!醤油麹を使ったレシピまとめ
漬け込むだけでお肉が柔らかくなる!と一時ブームを巻き起こした「塩麹」。 そんな塩麹に続く新たな麹レシピとして「醤油麹」が注目されています。 しっかりとした味付けでご飯がモリモリ進む!麹の力でお肉もしっとり♪ なにより、栄養価が高く美肌効果もあるのが嬉しいポイントです。 自宅で...