-
栄養満点で美容効果大♪ハチミツを使ったデザート&おやつレシピ
近年、美容効果の高さが大きく注目されている「はちみつ」。 ビタミンやミネラルが豊富に含まており、美肌・美髪に大変効果があると人気です。 しっかりとした甘味があるにも関わらず、1gあたりのカロリーはお砂糖よりも低いのが魅力的♪ 美容の維持に大役立ちで、人気モデルも大好きな食品です... -
クリチと相性抜群♡甘味がギュッと詰まった「ドライ柿」がパーティーの主役になっちゃった♪
オレンジ色に熟した甘~い柿。 秋の味覚として代表的な果物ですが、旬の時期から外れると手に入らないのが寂しいですね。 旬以外の時期に柿を食べようとすると「干し柿」になってしまいますが、あのグジュグジュっとした食感が苦手!という人も多いのでは? 美肌効果が期待できるという、柿に豊富... -
コストコの冷凍イチゴが美味しく変身♡混ぜて焼くだけ、絶品ストロベリークリームチーズマフィン♪
イチゴ好きにぜひおススメしたいのが、コストコの「冷凍いちご」です♪生のイチゴがお高いのでそう頻繁に食べられませんが、コストコの冷凍いちごは2.27㎏1268円とお買い得☆ アメリカ産のイチゴなので、日本のイチゴとは違って甘味が少なく酸味が多いのが特徴です。でも、粒はとっても大きい... -
大発見!あの「船橋屋のくず餅」で、台湾で大人気の「芋圓(ユーユェン)」風スイーツが作れる!
船橋屋さんのくず餅が大・大・大好物。あの弾力ともっちり感、黒糖シロップときなこのやさしい甘味、いつ食べても癒されまくりです♡♡♡でも先日、いつものようにおいしくいただいている時、ふと気がついたのです。「この食感、あれに似ている…!」あれとは、台湾や中国で大人気のスイーツ、「芋圓(... -
鮮やかな赤色の万能調味料【マッサ】知ってますか?
【マッサ】という名前の万能調味料、皆さんは耳にしたことがありますか? 塩麹や塩レモンに続く新しい調味料として、最近じわじわと人気が出ていて、要チェックです☆ この「マッサ」正式名称は【Massa de Pimentão(マッサ・デ・ピメンタォン)=たくさんのパプリカ】。 本場ポ... -
姫路名物!香り豊かな「アーモンドバター」を使ったお菓子レシピ
香ばしいアーモンドとコクのあるバター、お砂糖の甘い香りがふんわ~り・・・。 いかにも美味しそうな香りに思わず笑みがこぼれてしまう、姫路名物「アーモンドバター」。 トーストに塗って食べるのが一般的な「アーモンドバター」ですが、香ばしい香りがケーキやクッキーなどの焼き菓子にぴったり... -
あなたはまだスコーンだけ?知らないと損する”ちょい足しクロテッドクリーム”の奇跡★6連発!
秋になると急に食べたくなるのが、素朴な焼き菓子。熱々のスコーンに、こってりしたクロテッドクリームをた~~~っぷり乗せて、がぶっといきたい…(カフェのスコーンに付いてくるクロテッドクリームと、甘味屋さんの白玉団子は、どこもケチり過ぎだと思うんですよ)。 でも、家でスコーンを食べる... -
「甘栗」で秋らしい食卓を♪ご飯も、おかずも、デザートも!
サツマイモや秋刀魚…etc. 秋は美味しいものがたくさんあります! 中でも、ほっくり甘~い「栗」が大好き♪という人も多いはず。 栗ごはんやモンブランなど、期間限定の栗料理は秋っぽくてつい食べたくなっちゃいます。 市販の甘栗を使えば、面倒な下ごしらえをせずに栗料理を作れちゃう!... -
ようこそ!おいしく食べても罪悪感ゼロ(ギルトフリー)な「ギルフリ天国」へ
甘みたっぷりのスイーツ、ジューシーな肉料理、熱々サクサクの揚げ物…「おいしい」ものは好きなだけ食べたいけれど、「(健康への)罪悪感」を感じてしまうことってありますよね。「ずっと健康でいたい」「でも、おいしいものもガマンしたくない!」という人が今、注目しているのが「ギルトフリー」(... -
おいしい着色料!「抹茶パウダー」で作る色鮮やかなお菓子10選
抹茶(まっちゃ)味のスイーツは大人の味!渋い緑が見た目もなんだかオシャレ♪ 爽やかな抹茶の香りが鼻を通れば、アロマ効果でリフレッシュ効果も! 抹茶は、普通のお茶を粉末にしたものではなく、碾茶(てんちゃ)と呼ばれる栽培方法の違うお茶の粉末。 砂糖と合わせることで抹茶独特の香りがい...