• ヘルシーで経済的!『厚揚げ』を使ったレシピまとめてみました☆

    ボリュームがあって食べごたえもあるのに、ヘルシーな『厚揚げ』。 調理もしやすくて、おつまみにもメインのおかずにもなる便利な食材ですよね。 厚揚げはミキサーなどで潰せば挽き肉の代わりにもなるので、かさ増しアイテムや節約アイテムとしても万能です♡ ぜひ、そんな厚揚げを家計のやり繰り...
  • 肉汁ジュワッ!あの調味料で焦げ目もおいしいやわらか肉料理♡

    お肉って冷たくなると固くなるからお弁当に入れてもおいしくない…。 と、お困りの方におすすめしたい冷めてもおいしい肉料理! お肉は約65℃から繊維が固くなってしまいます。 でも家庭で65℃を確認しながら調理することはできませんよね? そんな時役に立つのが『メイラード反応』です!...
  • ダイエットにおススメ!炭水化物少なめのメニュー集♪

    最近巷ではやりの炭水化物抜きダイエット。 抜くとまではいかなくとも、1食でも炭水化物が少なめのメニューにするだけで、 体重が減ったという人が続出です! そこで今回は炭水化物を控えても満足度が高いメニューの数々をご紹介しちゃいます。...
  • そろそろ年末♪年越しそばに合う『かき揚げ』のおすすめレシピまとめてみました♡

    クリスマスも終われば、いよいよ年末ですね!あとはゆっくり年越しそばを食べて除夜の鐘を待つばかり。 でも、年越しそばって毎年同じような具で同じような味付けで食べていませんか? 一年に一度しか食べないけれど、日本人にとって年越しそばって大切な行事ですよね。 どうせなら美味しく食べて...
  • オシャレに南国風!ハワイアン&アジア料理でおうちカフェを開こう♡

    夏といえば、南国風のお料理が食べたくなる季節ですよね。 東南アジアやハワイでよく食べられる料理は、見た目がとても鮮やかで華やか! こんな料理を自宅で作れたら、とってもオシャレでお友達を呼びたくなっちゃいます♡ ハワイアン料理や東南アジア料理で友人をおもてなしして、おうちカフェを...
  • クリスマスの定番料理のレシピ特集☆

    一年で最も楽しみなイベントの一つであるクリスマス☆ 大切なイベントのときには腕によりをかけてお料理を振舞いたいですよね。 今回はクリスマスの定番料理をまとめてみました! 「クリスマスといえば」といった料理のレシピばかりなので参考になること間違いなしですよ♪...
  • 『イカスミ』料理でがん予防!捨てるなんてもったいないスペシャル食材なんです!!

    真っ黒い見た目に抵抗があるという人も少なくない『イカスミ』。 実は『イカスミ』には抗がん作用がある栄養素を含んでいるって知っていましたか? その成分は「ムコ多糖」と言います。なんでも、黄色ブドウ球菌という食中毒を起こす菌に対して抗菌作用があり、ガン予防にも効果があるんだとか。 ...
  • 【2月29日はニンニクの日】進化する「にんにくアボカドスープ」、もう試してみた?

    2月29日は「にん(2)に(2)く(9)」でニンニクの日です! え?4年に1度のうるう年が記念日!? なんとも忘れられそうな記念日ですが、語呂はピッタリ♪ 各地ではニンニクにちなんだイベントが開催されます。 そんなニンニクの日にピッタリのお洒落な「にんにくアボカドスープ」を紹...
  • 和と洋の融合!『味噌×チーズ』が相性抜群って知ってましたか?

    長持ちするからと、チーズを大量買い。でも、うっかり忘れていた!なんてことありませんか? 賞味期限が近づいているけど、チーズ料理のレパートリーが少なくて困ったことに・・・。   そんな時は、冷蔵庫に絶対ある調味料の「味噌」と組み合わせてみてください! 味噌にチーズ?と思うかもしれ...
  • 手羽元を冷凍保存できるって知ってた?手羽元のウマウマレシピ♪

    鶏の手羽元って、スーパーでたまに大安売りしてますよね! 手羽元が安かったら、迷わず大量に買いましょう! 一人暮らしの人でも大丈夫。 実は、手羽元って冷凍できるんです。 ハサミで切り込みを入れて、下味を付けて保存袋に入れて冷凍庫へ。 家計の節約に&調理の時短に大活躍しますよ♪ ...