-
モンサンミッシェル風ふわシュワ~ッ☆オムレツ再現レシピ!
世界遺産のモンサンミッシェル島に「ラ・メール・プラール」という有名なオムレツ店があります。 この地を訪れたら絶対に食べるべき♪と豪語されるのは、口の中に入れたらシュワッと消えてしまいそうなほど口どけなめらかなオムライス。 東京・横浜・名古屋・大阪・岡山にも支店がありますが、家で... -
【9月29日は洋菓子の日】食欲の秋♡冷凍パイシートを使ってササッと作る本格スイーツ♪
秋はなんといってもパイの季節♪ 香ばしく焼き上がったパイ生地と甘~いフルーツやカスタード、生クリームのハーモニーがたまりません! でも、パイ生地を作るのって大変なんですっ。((( ゚д゚ ;))) バターを生地に練り込んでは、折り畳み~。練り込んでは、折り畳み~。しんどい・・;... -
【ほとんどうなぎ!】と話題の「うな次郎」で、うなぎ(風)料理をもっと自由に、もっと楽しく!
絶滅危機が叫ばれ、価格も高騰。だけどやっぱり、うなぎのあの美味しさをあきらめきれない人は多いですよね。そんな中、 いちまさ(一正蒲鉾)さんが開発したのが、うなぎの蒲焼風の「うなる美味しさ うな次郎」。2016年の発売以来「再現性がすごい!」「ほとんど、うなぎの蒲焼」と注目されてい... -
SnapDish史上、一番シンプルなスイーツ誕生!プロも愛用の「ヨード卵・光」と 砂糖だけで、衝撃のおいしさに!
「子供に安心して食べさせられるシンプルな材料で、ささっとおいしいスイーツが作れたらな…」と思いつつ、「でもお菓子作りって面倒」とあきらめていませんか?今回紹介するのは、「SnapDish史上、一番シンプルな材料&作り方」のスイーツ!材料は「卵黄」と「お砂糖」だけ、だけど食べたら、... -
大人も子供も大絶賛!山本真希さんの「カリカリフライドポテト」が激ウマ♪
フライドポテトって、揚げたてが美味しいですよね! カリカリ、サクサク♪ でも、時間が経つとシナっとくたびれてしまうのは何故?サクサク感は何処へ行ってしまったの~!( ´△`;) フライドポテトはシナシナが美味しい!という方も居ますが、やっぱりカリカリが旨いです☆ 山本真希さんの... -
【鍋だけじゃない?】メインディッシュからデザートまで作れる土鍋料理が熱い!
冬は土鍋でコトコト・・♪ 今年流行のハイブリット鍋や定番の寄せ鍋&キムチ鍋なども美味しいですが、土鍋で作る料理は鍋だけではありません♡ 新米を炊いたり、鯛飯を作ったりと美味しさ保証付きの定番鍋料理に加えて、土鍋で作る石焼きビビンバやビーフシチューなどの変わり種のレシピも紹介しち... -
味の決め手はバルサミコ酢にあった!ワインに合う生ハム料理6選♪
パーティーやおもてなし料理に生ハムの料理があるとパッと華やかになりますよね♪ お祝いの席やイベント行事にはオシャレにワインで乾杯する事も多いと思います。 そこで、ワインにマッチする生ハム料理を紹介します♡ キーワードは「バルサミコ酢」。 え?どうしてバルサミコ酢なの? 実は、... -
11月19日解禁!ボジョレーヌーボーと一緒に食べると美味しい料理とは?
ボジョレーヌーボーはなぜ「解禁日」を設けているのでしょうか? もし、解禁日が決まっていなかったら販売店の早出し合戦になってしまいます。 そうなると、品質が一定の基準に達していない未熟なボジョレーヌーボーが店頭に並ぶ可能性が出てきてしまいます。 そこで、フランスはボジョレーヌー... -
冬に美味しい♡白菜をたっぷり使ったヘルシーレシピ
冬に美味しい野菜の定番ともいえる「白菜」。 しっとりした茎と柔らかな葉は、どんな料理にも使える優秀食材ですよね。 ここでは白菜をたっぷりと使った美味しくて胃に優しいレシピをご紹介していきます。 白菜を使ったレパートリーを増やしたい方、必見です!... -
たこ焼き器でチーズフォンデュが出来ちゃう!?この冬真似したい、チーズフォンデュ3選
たこ焼き器は、いまや「たこ焼き」を作るだけにはとどまらず、アヒージョや焼き肉・ステーキや餅まで焼けちゃいます♪ そして、この冬おススメなのがたこ焼き器で作るチーズフォンデュ! チーズフォンデュって、最後にチーズが余ったりするともったいないな・・と感じることはありませんか? そん...