-
【肉の日に大豆ミートプロジェクト】第1期アンバサダーの美味しくってヘルシーな料理まとめ10選♪
ヘルシーで環境負荷が低いことから、“食べるSDGs”とも言われる「大豆ミート」。SnapDishでは、そんな大豆ミートの魅力をもっと多くの方に知っていただきたいと考え、2022年3月29日(肉の日)に「肉の日に大豆ミートプロジェクト」を発足。大豆ミートメーカーさん達と一緒に、毎月... -
うそっ、これが袋麺!?ヘルシーラーメン最前線!「グリーンプレミアム0(ゼロ)」の完成度に驚愕!
日本で発展した料理といえば? カレーライス、餃子…そしてラーメン! 日本で独自に発展したラーメン文化。 その味は本場中国の観光客をもうならせる味へと進化を遂げているのだとか。 そしてまた一歩、ラーメンが新たな進化を遂げようとしています。 それは…「おいしさとヘルシーさの両立」!... -
【保存版】ネットで人気!グラタンを使った離乳食のレシピまとめ
今日は、グラタンを使った離乳食をご紹介!鯛そぼろ入りマカロニグラタン、マカロニグラタン、パングラタン、和風グラタンなどなど、どれも美味しそうですよね。グラタンなら外せない鉄板離乳食料理を集めました。グラタンといえば、ヘルシー、電子レンジ、高野豆腐も要チェックですね。グラタンに関連... -
もう太ってもいい!カロリーデンジャラスな肉祭り。
今年もやって来ますね〜肉フェチ。いや、「肉フェス」! 過去2回のイベントでは70万人が肉を求め押し寄せたそうです。 なかなか肉にありつけなくてSNSブーブーでつぶやくヤカラもいましたね。 今年こそ!と思う方も、いやいや俺流で肉フェス!って方もみんな集まれ、カロリーデンジャラスな... -
旨味たっぷり!ささっとできて絶対はずさない「ベビーホタテ」を使ったレシピ3点♪
小さくたってホタテはホタテ!? 養殖中間引きされたホタテは、ベビーホタテとして市場にでますが小さくたってホタテはホタテ!グルタミン酸の旨味は十分なはず♪ ベビーホタテの恐ろしさ・・・もとい、おいしさを再実感することができるレシピを3点ご紹介します!... -
【9月30日はくるみの日】若返りの脂肪酸「オメガ3」がたっぷり♡くるみがアクセントになるおかずレシピ♪
くるみは70%が脂肪で出来ているという高エネルギーな食品ですが、その油は「オメガ3」と言って若さを保つのに必要な栄養素なんです。 DHAやEPAを含む青魚やエゴマや亜麻仁・くるみなど植物性の油に含まれるαリノレン酸がオメガ3に分類されます。 くるみはナッツ類の中でもとりわけ美肌... -
全部使って♪まるっとメロンスイーツ5選
まるっとメロンを食べ尽くす季節です 全部使って♪まるっとメロンスイーツ5選 -
たっぷり牛乳の美味しさ発見♪「#牛乳料理部」部員募集!!
6月1日は日本酪農乳業協会(現 Jミルク)が定める「牛乳の日」、6月は「牛乳月間」、知っていましたか? 世界的にも国連食糧農業機関(FAO)が、「世界牛乳の日(World Milk Day)」を提唱し、各地でさまざまに牛乳が楽しまれています。 SnapDishでは、6月1日から... -
「食卓を紡ぐおたより便」~春と夏を楽しむ調味料編~1つ目のアイテム《ぼたんこしょう発酵塩》
「食卓を紡ぐおたより便」定期便サービスでは、1テーマ3アイテムにて2ヵ月に1度、皆様のお手元へお届け致します。第5回目テーマは「春と夏を楽しむ調味料」。 日本には美しい四季があり、その季節にしか食べられない、旬の食材があります。 長い冬を越え大地に芽吹いた春野菜、ふっくらと上... -
切っても切っても出てくるシリーズ!?バレンタインver.【動画あり】
切っても切っても金太郎の顔が出てくる金太郎飴! キャンディはもちろん流行りのイラストパンや飾り寿司、パウンドケーキ、お餅にクッキー!! 作りながら出来上がりを想像するドキドキ感!!全然違う形をたくさん組み立てて作ります、できあがりを切った時の『わあ!』『きゃあ♪』が聞こえてきます...