• 世紀の大発見!「松屋の牛めしの具」は、トマトのちょい足しで別次元のおいしさになる!

    突然の牛丼気分に襲われた時、どうしますか?「迷わず近くの牛丼屋に駆けこむ」という人も多いでしょうが、私は冷凍の牛丼の具をチンする派。出無精なせいもありますが、人目を気にせず、ちょっとアレなものもトッピングできる自由さがいいんですよ♪ という話を編集部でしていたら、「キムチを大量...
  • もう地味とは言わせない!こんなに使える『高野豆腐』の活用術☆

    豆腐を水切りし、凍らせてから乾燥させて作る『高野豆腐』 煮ものにすると出汁をたっぷり吸い込んで、ジュワ~っと美味しいですよね☆ ただ、どうしても脇役的存在になってしまう地味な食材なのが悲しいところ(>_<) そんな高野豆腐ですが、工夫次第で立派なメインおかずになります! さら...
  • 知らなかった頃に戻れない!かけるだけで料亭級の味になる江戸の調味料「煎酒」に夢中!

    塩麹ブームの影響でしょうか。それとも、シンプルでヘルシーなフードスタイルへの憧れでしょうか。「煎酒」「赤酢」「柏酢」「水塩」など、古くから使われていた調味料が今、再注目されているそうです。中でも食のセレクトショップなどでよく見かけるようになったのが、「煎酒」です。 これまで興味...
  • 「おかわり!」殺到に嬉しい悲鳴♡ 今年の夏の優勝メニューは「冷やしみそ汁」に決定

    暑さで家族の食欲がダウンしっぱなしの夏。「みんなが奪い合うくらいおいしくて、栄養が効率的に摂れて、暑い思いをしないで手軽にパパッとできる時短おかずは、どこかにないかしら…」と、心の底から探し求めている人は多いはず。 その夢「冷やしみそ汁」で全部、かなえましょう!おいしさと手軽さ...
  • しょうゆがなめらかになるとお料理はこうなる!「ヤマサ味なめらか 絹しょうゆ」の衝撃投稿、続々!

    鮮度容器の登場で、大きく変わった私たちのしょうゆライフ。しょうゆがフレッシュなのはもう当然、もっとその先のおいしさが欲しい…。新たに生まれたそんな欲張りなニーズを反映して作られたのが「鮮度生活」シリーズの新商品「ヤマサ味なめらか 絹しょうゆ」です。いったいどんなしょうゆなのか、気...
  • 小さな進化の大きな幸せ!【大豆のお肉 スライスタイプ】衝撃の実感レポ

    「お肉よりヘルシーで安心して食べられる」「お肉と見分けがつかないくらい美味しい」と、SnapDishユーザーにも熱烈愛用者が多いマルコメの【大豆のお肉】。今年の春、丸大豆使用で美味しさと栄養が進化し、スライスタイプも新登場したというニュースが飛び込んできました。そこでマルコメさん...
  • 【保存版】牡蠣とわかめで作る料理、レシピセレクト

    今回は、牡蠣とわかめで作った美味しそうな料理をご紹介します。牡蠣とわかめを使った定番料理をまとめました。牡蠣と生わかめの蒸篭蒸し、牡蠣バターほうれん草、牡蠣の炊き込みごはんなどなど、どれも美味しそうですよ!牡蠣といえばニンニク、酒、玉ねぎ、牛乳などの相性も抜群。牡蠣に関連するレシ...
  • 野菜をぐるぐる〜♪お肉で巻き巻き〜♪

    野菜や高野豆腐、お餅に、ごはん、ゆで卵まで薄切り肉で巻くとなんて美味しくなるんでしょう! 定番のアスパラ巻きからししとう、おくら、ねぎ、たけのこ、谷中しょうが、ミニトマト、などなど旬の野菜を巻いて巻いて〜焼いて甘辛いたれに絡めて・・・いただきま〜す♪ しっかり味を付けることが...
  • 【保存版】エリンギとぶりで作る料理、レシピ51本

    今日は、エリンギとぶりを使って作るおいしい料理の紹介です。エリンギとぶりで作る大人から子供まで人気の料理を集めました。ブリのソテーとエリンギの軸の蒸し焼き、ぶりの照り焼きとエリンギなどなど、どれも美味しそうですよ!エリンギといえば玉ねぎ、しめじ、ニンニク、酒といった組み合わせでも...
  • ソーセー人に並ぶ人気キャラ?「かまこサン」に大注目♪

    巷でのソーセー人の人気が爆発中なので、もうひとつSnapDish発(?)のゆるかわキャラをご紹介しちゃいます。 その名は「かまこサン」。SnapDishユーザーのmasamihoさんのオリジナルキャラ? 絶妙な緩さとお弁当での彩りの使いやすさなのか、じわじわと人気が広がっていま...