To: critters こっちは正方形の揚げしかないから、斜めに切るか横に切るかで三角にも俵にもなります(^ ^)長方形の揚げだと、どうやって作っているんですか?包むまえに揚げだけ写真とればよかったー(>_<)長方形の揚げは長いんですか?コメントありがとうございます(^ ^)逆に質問ばっかりごめんなさいσ(^_^;)
To: mtyamu To: mtyamu コメントありがとうございます(^ ^)私は九州なんですが、何度か長いのをみたことありますが、一枚入りで、いなり寿司用ではないかなって、買うことはなかったですσ(^_^;)テレビで揚げって言うと長いので、いなり寿司用にはまた別のがあるのかと思ったり…。関東の方は三角を見たことがないのですよねf^_^;)こちらは確かに三角も四角もありますもんね。でも、きっと関西の四角より揚げ部分が少ないはずですよね(^ ^)食の方言、他にもきっとたくさんあるんでしょうね。ありがとうございます。
To: mtyamu 三年間住まれていたんですねー(^ ^)本当、食べ物は何でもおいしいですね(^-^)私は田舎すぎる田舎に住んでますが、食べ物はかなり豊富ですf^_^;)知り合いづたいに色んな食材をもらえたり(*^^*)またこちらに来ることがあったらおいしいものまたたくさんたべてくださいね♪( ´▽`)
形可愛いです(≧∇≦)💗💕👍
私のこんばんのご飯は、これに決定!!く〜ださいな〜😚
食べたい〜(>_<)✨✨
コレ全部みんなで食べきれるの?!
九州だったんですね、僕も三年間福岡に住んでました。九州は食の宝庫ですよね…休みのたびに嫁と車走らせてました。関さば、関あじ、明太子、だご汁、アゴだし、五島のそうめん、うどん、博多のまる天うどん(笑)なつかしい〜💓
みおさん、リフォローありがとうございます💓よろしくお願いします。