• お気に入り
  • 57もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2012/11/27
  • 901

いなり寿司大量f^_^;)

みんなの投稿 (17)
パパも娘たちも食欲旺盛(>_<)
きゃぁ!本当に大量(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨
形可愛いです(≧∇≦)💗💕👍
私のこんばんのご飯は、これに決定!!く〜ださいな〜😚
To: mayalabeille18 はーい♪( ´θ`)ノお好きなだけお取りくださいな♪我が家はいつもこの形(^ ^)揚げの形がテレビで見るのと違うから、地域で違うのかな?こっちは揚げは正方形(^ ^)コメントありがとう(*^^*)
私も今晩ごちそうになりたいで~す\(^o^)/
To: akemi1003 どうぞいらっしゃいませー(*^^*)すでに長女次女のつまみ食いが始まってて大変です(>_<)コメントありがとうございます(*^^*)
お稲荷さんいっぱ〜い(*^o^*)❤
食べたい〜(>_<)✨✨
コレ全部みんなで食べきれるの?!
To: momoyuko すごい大量でしょーf^_^;)?でも、本当、きっと完食するはずよσ(^_^;)我が家のエンゲル係数右肩上がり(T_T)コメントありがとう♪( ´▽`)
どの様になってるんですか?可愛い~!私は長方形の油揚げを半分に切って俵型のお米を入れてます。長方形の油揚げでもできますか?
To: critters こっちは正方形の揚げしかないから、斜めに切るか横に切るかで三角にも俵にもなります(^ ^)長方形の揚げだと、どうやって作っているんですか?包むまえに揚げだけ写真とればよかったー(>_<)長方形の揚げは長いんですか?コメントありがとうございます(^ ^)逆に質問ばっかりごめんなさいσ(^_^;)
To: mionchan だいたい7cm×14cmくらいの長方形です。半分に切って中にご飯を詰めたら切り口を折りたたむ感じです。正方形のを今度探してみますね。気づかないだけであるのかも‼挑戦してみます。ありがとうございました。
To: critters ほんとだ、長方形だ!こっちにはめったに見ない長方形(^ ^)長方形で俵も揚げたっぷりのいなり寿司で美味しそうですね(*^^*)こっちにも長方形あったらやってみます(^ ^)こちらこそありがとうございます(*^^*)
はじめまして、関西は三角、関東は四角っていったら関東の方から見たことないとコメもらったので、アップしたらみんなびっくらしてました。関西では両方食べれるから、四角見ても驚きませんが(笑)…まさに食の方言です😁👍
To: mtyamu To: mtyamu コメントありがとうございます(^ ^)私は九州なんですが、何度か長いのをみたことありますが、一枚入りで、いなり寿司用ではないかなって、買うことはなかったですσ(^_^;)テレビで揚げって言うと長いので、いなり寿司用にはまた別のがあるのかと思ったり…。関東の方は三角を見たことがないのですよねf^_^;)こちらは確かに三角も四角もありますもんね。でも、きっと関西の四角より揚げ部分が少ないはずですよね(^ ^)食の方言、他にもきっとたくさんあるんでしょうね。ありがとうございます。
To: mionchan
九州だったんですね、僕も三年間福岡に住んでました。九州は食の宝庫ですよね…休みのたびに嫁と車走らせてました。関さば、関あじ、明太子、だご汁、アゴだし、五島のそうめん、うどん、博多のまる天うどん(笑)なつかしい〜💓
To: mionchan
みおさん、リフォローありがとうございます💓よろしくお願いします。
To: mtyamu 三年間住まれていたんですねー(^ ^)本当、食べ物は何でもおいしいですね(^-^)私は田舎すぎる田舎に住んでますが、食べ物はかなり豊富ですf^_^;)知り合いづたいに色んな食材をもらえたり(*^^*)またこちらに来ることがあったらおいしいものまたたくさんたべてくださいね♪( ´▽`)
To: mtyamu こちらこそです(*^^*) mtyamuさんのお料理、お店かと思うくらい美味しそうでお上手ですね(*^^*)これからよろしくお願いします(^-^)
もぐもぐ! (57)