SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
私は料理をしない
弁当を作っているではないか。とのご指摘をいただきそうだが、あれは料理でも調理でもない。単に「詰めて」いるだけだから、まったく威張ることなどできるはずもない。私の取り柄といえば、食べることが好きだから、常にあれ喰いたい、これ食べたいと考え続けていることでしかない。そして今回は、その情報収集の果てに出会ったメニュー
豚肉と乾物のキーマカレー
あるミニコミ誌で見つけたレシピだ。干ししいたけや乾燥きくらげ、切り干し大根などを使うという、一風変わったメニューデイサービスったので、一度試してみたいーーーッ!と思っていたのがようやく実現した。
【豚肉と乾物のキーマカレー】
[材料]4人分
豚ひき肉 200g
切り干し大根 20g
乾燥きくらげ 5g
しいたけの戻し汁 200ml
にんにく(すりおろし) 1片
しょうが(すりおろし) 1片
トマトケチャップ 大さじ1
塩麹パウダー 大さじ3
カレールー(粉状のもの) 40g
油 大さじ1
1.切り干し大根、乾燥きくらげ、干ししいたけをそれぞれ水で戻す。干ししいたけの戻し汁は残しておく。乾物が戻ったら水気をしぼり、荒みじん切りにする
2.フライパンを熱して油を入れ、1を中火で3分ほど炒める
3.2に塩麹パウダーを加え、豚ひき肉、にんにく、しょうがを入れて5分ほど炒める
4.3に干ししいたけの戻し汁を加えて、弱火で10分ほど煮る
5.いったん火を止めて、カレールー、ケチャップを加えてダマにならないよう、丁寧に溶かしながら混ぜ合わせる
6.再び弱火で5分ほど炒める
刻んで刻んで
なかなか大変な作業であったが、家内の作業なのであまり気にならない。私は「食べる人しかでしかないのだ。地道な労苦により出来上がったキーマカレーは、さくさく、ふわふわした歯ごたえの、これまであまり出くわしたことのない風であったし、塩麹パウダーのほのかな旨味がとてつもない効果を発揮する
というのが昨夜のお話
これを弁当に詰めていくという壮大なプロジェクトが展開されるのだ。カレー、酢豚、麻婆豆腐などトロトロ系メニューを何度か弁当化したが、これまではアルミフォイルで仕切ったり、おかず入れ別立てにしたりしてきたが、今回は水分量の少ないキーマカレーだ
あえてご飯にかけてしまえ
そして周囲にゆで玉子、野菜類と誇り高きシャウエッセンを2本も配し、シンプルに納めてみた。カレーにしては渋めの色彩だが、作り手がシブいオヤジだからよいのだ
乾物、塩麹入りキーマカレーは
マイルドな味わいで、お子様受けもしそうだ。私のように辛い方を好むものは、レシピに豆板醤などを加えて辛くしてもよいだろう
#弁当
#弁当記録
#弁当箱
#男子弁当
#弁当日記
#旦那弁当
#オヤジ弁当
#自分弁当
#毎日弁当
#弁当部
#旦那さん弁当
#のり弁当
#海苔弁当
#お弁当記録
#お弁当おかず
#お弁当日記
#お弁当の記録
#お弁当部
#お弁当レシピ
#お弁当pic
#お弁当ダイアリー
#お弁当おかず作り置き
#お弁当が知ってる家族のおはなし
#お弁当男子
#お弁当の日
#お弁当楽しもう部
#お弁当用
#お弁当記録用
#お弁当ぐらむ
#お弁当女子